
よく投稿するカテゴリ
2018年7月29日 12:51 [1145847-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
「osmo mobile1と比べると・・・」になります。
【デザイン】
・1の方がかっこ良かった
【操作性】
・1と電源の入れ方が変わりました。ボタン長押しになり、カバンの中で誤って起動することが激減しました。
・1で出来たカメラ位置リセットが出来なくなり、やや不便。
・1では起こらなかった問題で、モーター音がとても気になるようになりました。
特にバランスを大きく崩した状態でスティック操作を加えると、唸りを上げ始め、かなりのノイズになる。
(配信や動画撮影時では致命的といえるほど。特に配信時)
【機能性】
・1で出来た拡張アクセサリが取り付けられなくなっています。(ネジ穴がない)
・2では、代わりに三脚穴が底面に出来たので、それは嬉しい。(三脚だけにしか要件がない人なら、大丈夫?)
・2ではバッテリーが内臓式になりました。稼働時間が長くなったので問題ない範囲ですが、
個人的には1のように電池を取り替えられる方が安心。
【サイズ】
・変わらず。
【総評】
・モーターが唸りを上げるトラブルが本当に致命的で。。
音だけなら100歩譲るとしても、唸りと共に数秒間ガクガク震えるので、画にも影響があります。
調整ミスかと思い、何度かやり直して改善する点もあったのですが、
やはりバランスを崩した際にはモーターが唸る構造自体は変わらないので、ちょっと使い辛い。。
スタビがノイズになる、画に影響を与えちゃうのは不味いと思うので、人にはお勧め出来ないですね。
らしくない品質だなぁと思います。
※ちなみに、本製品はDJI GOアプリを介さなくても利用することが出来ます。
初回起動だけはジンバルの設定が必要なのでアプリを通す必要がありますが、
設定後はBluetooth接続するだけでosmoを正しく認識しますので、スタビはそのまま使えます。
(スタビ+スティック操作だけ有効)
ですので、「4K + 60P」が使えないわけではないです。
アプリ機能が未対応という話になります。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
2018年7月28日 14:05 [1145847-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
「osmo mobile1と比べると・・・」になります。
【デザイン】
・1の方がかっこ良かった
【操作性】
・1と電源の入れ方が変わりました。ボタン長押しになり、カバンの中で誤って起動することが激減しました。
・1で出来たカメラ位置リセットが出来なくなり、やや不便。
・1では起こらなかった問題で、モーター音がとても気になるようになりました。
特にバランスを大きく崩した状態でスティック操作を加えると、唸りを上げ始め、かなりのノイズになる。
(配信や動画撮影時では致命的といえるほど。特に配信時)
【機能性】
・1で出来た拡張アクセサリが取り付けられなくなっています。(ネジ穴がない)
・2では、代わりに三脚穴が底面に出来たので、それは嬉しい。(三脚だけにしか要件がない人なら、大丈夫?)
・2ではバッテリーが内臓式になりました。稼働時間が長くなったので問題ない範囲ですが、
個人的には1のように電池を取り替えられる方が安心。
【サイズ】
・変わらず。
【総評】
・モーターが唸りを上げるトラブルが本当に致命的で。。
音だけなら100歩譲るとしても、唸りと共に数秒間ガクガク震えるので、画にも影響があります。
調整ミスかと思い、何度かやり直して改善する点もあったのですが、
やはりバランスを崩した際にはモーターが唸る構造自体は変わらないので、ちょっと使い辛い。。
スタビがノイズになる、画に影響を与えちゃうのは不味いと思うので、人にはお勧め出来ないですね。
らしくない品質だなぁと思います。
参考になった1人
「OSMO MOBILE 2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月20日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月9日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月8日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月12日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月11日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月26日 05:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月18日 07:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月29日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月20日 22:22 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(携帯電話アクセサリ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
