ST6000DM003 [6TB SATA600 5400]
- BarraCudaシリーズに位置する、容量6TBの3.5インチHDD。
- インターフェイスに6Gb/秒のSATAを採用し、キャッシュは256MB。
- Multi-Tier Caching (MTC) Technologyが搭載され、素早くアプリやファイルを読み込むことができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1005
ST6000DM003 [6TB SATA600 5400]SEAGATE
最安価格(税込):¥10,755
(前週比:±0 )
発売日:2018年 1月12日

レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年9月8日 11:57 [1365904-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 3 |
購入したNAS(DiskStation)に使用するために購入。
当初同じ6TBのHDDのウエスタンデジタル製を注文しましたが、2月頃はヨドバシではしばらく入荷が無かったのでこちらに変更してもらいました。
今のところ不具合はありませんが、この価格.comでの評価は2月頃はウエスタンデジタル製品とほぼ同じ(こちらがわずかに下)でしたが、今ではやはりウエスタンデジタル製の6TBの方が評価が良くなっていますね。
この8TB製品も購入しましたので、このメーカーの6TBも8TBも壊れたとのレビューも見ましたので、結構不安です。
使っていて動作音などに不満はありませんが、何とか壊れずに長持ちして欲しいところです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月4日 05:32 [1364488-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
3TBのHDDからカッチンカッチン音が出るようになり、
SMARTを確認したら注意状態だったので更新。
RAIDでミラーリングにて使用予定なので2台購入。
こんな使うかわからないですが、
バイト単価が現状で一番安い(とちゃんと調べてはないけど勝手に思ってる)
6TBを購入しました。
値段の近いウェスタンデジタルと比べると、
回転数5400rpm、256MBキャッシュと(素人には)性能は同じに見える。
保証はどちらも2年間。
ただしWDはCFD販売なので、問い合わせ窓口までたどり着くのは簡単だったが、
Seagate正規代理店とやらは社名がわからなかった。
でもAmazonで買ったのでAmazonで聞けば大丈夫だろうぐらいに思ってる。
Amazonのレビューより「代理店保証は1年間、メーカーは保証は2年間有効」
となっているが、これはWDでも同じ。
その他で言えばWDはバックアップソフトが無料でダウンロードできる
との紹介もあったが、そもそもRAID運用予定なので、
その点で言えば別に後悔はなかった。
(SeagateはSSDも所有してるが、ローカライズがかなり微妙で、
利用可能なソフトがあったとしても微妙な完成度だろうという印象はある。)
保証は2年間あるようなので、その備忘も含めてレビュー投稿。
6TBでフォーマットすると利用可能なサイズは5.45TB。
早速RAIDを組み古いHDDから転送すると
割とコンスタントに170MB/s程度の速度が出る。
HDD=100MB/s程度が限界と思っていたのに、
5400rpmの割には頑張ってる印象。
静穏性については、ガリガリと派手な音は出ないが、
ググ、グググ……程度の音は聞こえる。
個人的には意識しないと認識できない程度で、
静穏と言っていいと思う。
耐久性については、本当使わないとわからないですが、
2年保証もありますし、RAIDも組んでるので、
そんなに不安には思ってません。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月23日 05:33 [1350333-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【読込速度】
ごく普通です
【書込速度】
ごく普通です
【転送速度】
ごく普通です
【静音性】
静音では無いですが、ケースに入っていれば気にならない程度の動作音です
【耐久性】
耐久性が悪いと評判ですが、今のところ順調に動いています
【総評】
一時期シーゲートのHDDの評判が非常に悪い時期がありましたが、信頼できる良いメーカーだと思います
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月1日 00:33 [1170479-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
Seagate同シリーズの新方式(SMR)HDDを3種類(4T、6T、8T)、所有しています。従来品より速度にムラが生じるようになりましたが、実用上、問題になるような差は感じません。回転速度が遅くなったせいか発熱が少なくなりました。NASやサーバのシステムドライブにも使っていますが、実用上の速度低下は感じられず、特に問題は生じていません。
個人的には、耐久性に関して、HDDはシリーズ間の差よりも個体差が大きいと思うので、最も安い製品をRAID1で使うようにしています。耐久性に問題なければ、CP高いと思うので、これからも積極的に使っていきたいHDDです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月21日 09:36 [1167749-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 3 |
SynologyDS718+ で使用するために購入しました。
本来ならばNAS用のHDDを使いたいところですが、値段が高いのでコストパフォーマンスを考えてこの機種にしました。
動作音も静かでNASの使用に問題はありません。
NASは安全性のため4、5年で買い替えるため、5年ぐらい使えればうれしいですね。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月20日 23:01 [1136755-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
次第にたまってくる動画データのバックアップに使用しています。
以前購入した他社の6TBのHDDよりも軽く薄くなっていて驚きました。
頻繁に使うわけではないので、こまかい速度は記録していませんが、フォーマットして合計20GBくらいのデータを転送して確認しました。
問題なく使用できていると思っているので、バックアップ用に使用。
発熱もとくにないし、静音性も高いと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
