ST6000DM003 [6TB SATA600 5400]
- BarraCudaシリーズに位置する、容量6TBの3.5インチHDD。
- インターフェイスに6Gb/秒のSATAを採用し、キャッシュは256MB。
- Multi-Tier Caching (MTC) Technologyが搭載され、素早くアプリやファイルを読み込むことができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1257
ST6000DM003 [6TB SATA600 5400]SEAGATE
最安価格(税込):¥11,580
(前週比:-115円↓)
発売日:2018年 1月12日

よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 11:34 [1569791-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
10年前にSEAGATEの2TBを購入し
玄人志向のケースに入れて
外付けで使用していますが、容量が
一杯になってきたので新調しました。
先月のヤフオク祭りで30%引きクーポン、
ポイント10%ついて新品ボックス品を
5,316円で買えてしまいました。笑
PCは12年前のEsprimo 法人モデル
windows 10 pro 64bit
core2duo メモリ4GB sata2
標準のWD160GBHDDから
この6TB barracudaに
クローンコピーしシステムディスクと
して使用。起動もソフトも高速サクサク
動き感動!sata2で
read writeともに180mps台
ランダムは数倍高速に。
office2021 excel word chrome ラベル印刷ソフト、更にFHDムービー再生
同時に立ち上げてもストレスなく動きます。10年前の2TBは120mpsでした。
音も従来のHDDは金属音でしたが
ポコポコと静かな音で心地よい響きです。笑
ところが問題が、、biosがUEFIに非対応で
システムディスクとしては2TBまでしか
使えない。笑
そこでこの際SSDも導入しようと東芝のメタルボディ128GB新品をPayPayフリマで
これまた1,500円OFFクーポンで1,480円で
調達し、SSDにOS、ソフトをクローンし
ほぼ使わなくなった光学ドライブのsata2に
繋いで2ポートのsata2に
東芝SSD128GB+SEAGATE 6TB barracuda
の構成にしました。SSDにはデータを置かず
ソフト、アプリのみ。SSDは40GBくらい使用。SSDは128GBで十分です。
Win10の起動は31秒
ソフトの起動も早く
アプリ、ソフト複数起動しても
さっくさっく動き12年のパソコンで
win10 proが全くストレスなく
快適に動き大満足です。
使用してまだ1か月なので耐久性は
未評価。旧型2TBモデルは75,000時間10年使えています。
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「ST6000DM003 [6TB SATA600 5400]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月5日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月22日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月10日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月24日 11:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月1日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月28日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月18日 09:34 |
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
