ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
- BarraCudaシリーズに位置する、容量8TBの3.5インチHDD。
- インターフェイスに6Gb/秒のSATAを採用し、キャッシュは256MB。
- Multi-Tier Caching (MTC) Technologyが搭載され、素早くアプリやファイルを読み込むことができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2201
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]SEAGATE
最安価格(税込):¥13,300
(前週比:-777円↓)
発売日:2018年 1月12日

よく投稿するカテゴリ
2020年11月20日 10:50 [1215052-3]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 3 |
WDがリードエラー出まくりで短寿命の欠陥品が多いのでこの商品に変えました
海門のST3000DM001も結構数あるんだけど評判の割には特に問題が出ていない。
当たり外れもあるけどやはり自分で経験しないとわからないって事がよく分かった。レビューなどもあまり参考にしない方がいい
しかし最近1台のみ ST8000DM004(2019年5月頃購入分)で外付けで使用していた分が認識しなくなり調べたら未割り当てでパーティションが破損?していました(電源投入回数10回、使用時間32時間の完全倉庫です) TestDiskでなぜかパーティション修復出来ませんでした(最終的にCan't open filesystem. Filesystem seems damagedになる) EaseUS Data Recovery Wizardの体験版で確認した所データの中身が分かりましたが特に必要なデータではなかった為、よかったですがもう一度フルフォーマットして様子見ようと思います
SEAGATE BarraCudaシリーズ(ST8000DM004 ST6000DM003 ST4000DM004など)で色々なレビュー等拝見すると同じようにデータを書き込んだのに認識しなくなることが多々あるようですね
個人的な意見ですが特に2019年前半のロットは危険かも
↑あれから約1ヵ月外付け使用ではなく本体SATA接続使用で無問題 ひょっとするとパーティション破損は外付けケースが犯人かもしれない 使用していた外付けケースはロジテックのLGB-2BDPU3ESでST8000DM004を2個挿して使用してました 確かA側(奥のケーブル繋ぐ側)の方が認識しなくなったはず この外付けケース同じ品番のHDD挿すとクローンではなく外付けとして使用している場合(←これ重要)1台認識しない事が多々あった気がする また何かあれば再レビューしたいと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった13人(再レビュー後:5人)
2020年10月19日 13:03 [1215052-2]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 2 |
WDがリードエラー出まくりで短寿命の欠陥品が多いのでこの商品に変えました
海門のST3000DM001も結構数あるんだけど評判の割には特に問題が出ていない。
当たり外れもあるけどやはり自分で経験しないとわからないって事がよく分かった。レビューなどもあまり参考にしない方がいい
しかし最近1台のみ ST8000DM004(2019年5月頃購入分)で外付けで使用していた分が認識しなくなり調べたら未割り当てでパーティションが破損?していました(電源投入回数10回、使用時間32時間の完全倉庫です) TestDiskでなぜかパーティション修復出来ませんでした(最終的にCan't open filesystem. Filesystem seems damagedになる) EaseUS Data Recovery Wizardの体験版で確認した所データの中身が分かりましたが特に必要なデータではなかった為、よかったですがもう一度フルフォーマットして様子見ようと思います
SEAGATE BarraCudaシリーズ(ST8000DM004 ST6000DM003 ST4000DM004など)で色々なレビュー等拝見すると同じようにデータを書き込んだのに認識しなくなることが多々あるようですね
個人的な意見ですが特に2019年前半のロットは危険かも
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人
2019年4月8日 10:46 [1215052-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 5 |
WDがリードエラー出まくりで短寿命の欠陥品が多いのでこの商品に変えました
海門のST3000DM001も結構数あるんだけど評判の割には特に問題が出ていない。
当たり外れもあるけどやはり自分で経験しないとわからないって事がよく分かった。レビューなどもあまり参考にしない方がいい
少なくとも私は海門派です。(というかメーカーがあまりない)
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人
「ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月8日 20:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 17:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月22日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月10日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月2日 12:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月28日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月16日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月15日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月10日 04:18 |
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
