
Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] 発売日以降の新しいモデル

2018年11月2日 08:53 [1166762-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
我が家は、未だにNiftyのADSL12Mを使用していて、速度に不満がありますので、光に乗り換えようかと思いましたが、古い鉄筋のビルのため光回線の工事をしなくてはならないため、時間と費用を考えたところ、最近、YouTubeでも話題のレンタルWifiを導入しようと考えました。
最初にSoftbankAirを検討しましたが、ネットの評判が良くないので、WiMX2に決めようと思いましたが、この機種も悪評価が、多少、あるので、TryWIMXで使用してから決定しようと思い、ネットで申し込み手続きをしました。
昨日の午前中に届きましたので、iphone7とデスクトップPCをWifi接続しようとしたところ、W05のアンテナが1本しか立たず、スマホもデスクトップPCもネットの接続が安定しませんでした。SpeedTestで測定したところ、iphone7が下り1.48Mで、デスクトップPCは接続が不安定な為、計測不能でした。
最初は、機器の故障かと思い、家の前の大通り(千代田区の靖国通り)で測定したところ、iphone7で下り36.7M上り18.6M出ていました。それから、自宅の近所の皇居東御苑の平川門付近で測定したところ、下り80M上り9.32M出ていました。{UQさんは、大手町の大企業や皇室優先で、私のような庶民は冷遇していると疑われます(笑)}
やはり、他の方の書き込みでも指摘があったように、屋外は速いのに、屋内に入ると接続が悪くなるという、電波の特性があるようです。TryWIMXで確認して良かったです。W05はすぐに返却しました。
今回の件で、レンタルWifiは諦めて、NiftyのADSL50Mに申し込みました。
我が家の場合は、あまりに高速な光回線は必要ありませんので、安価なADSLが使えるうちは現状維持で、ADSLがなくなるような場合は、光回線工事をして導入を検討します。やはり、主流になるのは光回線のようですから。あとは、レンタルWifiの電波が改善されて、スピードと接続が安定するか様子見してます。
昨日から、Nifty ADSL 50M に切り替わりましたが、上り21M 下り3M出ています。私はYoutuberではないですから、auやnuroの10Gの光回線なんて、今は、必要がありません。せっかく、5年前のHPのデスクトップをSSDに交換して、爆速になって喜んでいる程度ですから。
参考になった15人(再レビュー後:11人)
2018年10月18日 07:27 [1166762-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
我が家は、未だにNiftyのADSL12Mを使用していて、速度に不満がありますので、光に乗り換えようかと思いましたが、古い鉄筋のビルのため光回線の工事をしなくてはならないため、時間と費用を考えたところ、最近、YouTubeでも話題のレンタルWifiを導入しようと考えました。
最初にSoftbankAirを検討しましたが、ネットの評判が良くないので、WiMX2に決めようと思いましたが、この機種も悪評価が、多少、あるので、TryWIMXで使用してから決定しようと思い、ネットで申し込み手続きをしました。
昨日の午前中に届きましたので、iphone7とデスクトップPCをWifi接続しようとしたところ、W05のアンテナが1本しか立たず、スマホもデスクトップPCもネットの接続が安定しませんでした。SpeedTestで測定したところ、iphone7が下り1.48Mで、デスクトップPCは接続が不安定な為、計測不能でした。
最初は、機器の故障かと思い、家の前の大通り(千代田区の靖国通り)で測定したところ、iphone7で下り36.7M上り18.6M出ていました。それから、自宅の近所の皇居東御苑の平川門付近で測定したところ、下り80M上り9.32M出ていました。{UQさんは、大手町の大企業や皇室優先で、私のような庶民は冷遇していると疑われます(笑)}
やはり、他の方の書き込みでも指摘があったように、屋外は速いのに、屋内に入ると接続が悪くなるという、電波の特性があるようです。TryWIMXで確認して良かったです。W05はすぐに返却しました。
今回の件で、レンタルWifiは諦めて、NiftyのADSL50Mに申し込みました。
我が家の場合は、あまりに高速な光回線は必要ありませんので、安価なADSLが使えるうちは現状維持で、ADSLがなくなるような場合は、光回線工事をして導入を検討します。やはり、主流になるのは光回線のようですから。あとは、レンタルWifiの電波が改善されて、スピードと接続が安定するか様子見してます。
参考になった4人
2018年10月17日 09:18 [1166762-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
TryWIMX |
我が家は、未だにNiftyのADSL12Mを使用していて、速度に不満がありますので、光に乗り換えようかと思いましたが、古い鉄筋のビルのため光回線の工事をしなくてはならないため、時間と費用を考えたところ、最近、YouTubeでも話題のレンタルWifiを導入しようと考えました。
最初にSoftbankAirを検討しましたが、ネットの評判が良くないので、WiMX2に決めようと思いましたが、この機種も悪評価が、多少、あるので、TryWIMXで使用してから決定しようと思い、ネットで申し込み手続きをしました。
昨日の午前中に届きましたので、iphone7とデスクトップPCをWifi接続しようとしたところ、W05のアンテナが1本しか立たず、スマホもデスクトップPCもネットの接続が安定しませんでした。SpeedTestで測定したところ、iphone7が下り1.48Mで、デスクトップPCは接続が不安定な為、計測不能でした。
最初は、機器の故障かと思い、家の前の大通り(千代田区の靖国通り)で測定したところ、iphone7で下り36.7M上り18.6M出ていました。それから、自宅の近所の皇居東御苑の平川門付近で測定したところ、下り80M上り9.32M出ていました。{UQさんは、大手町の大企業や皇室優先で、私のような庶民は冷遇していると疑われます(笑)}
やはり、他の方の書き込みでも指摘があったように、屋外は速いのに、屋内に入ると接続が悪くなるという、電波の特性があるようです。TryWIMXで確認して良かったです。W05はすぐに返却しました。
今回の件で、レンタルWifiは諦めて、NiftyのADSL50Mに申し込みました。
参考になった0人
「Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月3日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月19日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月21日 01:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月26日 14:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月18日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月9日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月18日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月3日 08:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月18日 04:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月15日 20:57 |
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
