2017年11月 1日 発売
ADVAN dB V552A 155/65R14 75H
- 静粛性を追求したプレミアムタイヤ。ブロックの大きさを限界まで小さく、さらに5種類の大きさのブロックを織り交ぜて配置することでノイズを低減。
- タイヤのサイズごとにゴムの厚みを最適化。ゴムの振動をコントロールすることで、人間の耳につく100〜160Hzの周波数域のノイズを低減する。
- ゴムと混ざりにくいウェット性能を高めるシリカを、独自技術で均一に混ぜることに成功。ウェット性能を損なうことなく耐摩耗性能と燃費性能の向上を実現。
ADVAN dB V552A 155/65R14 75HYOKOHAMA
最安価格(税込):¥8,600
(前週比:+300円↑)
発売日:2017年11月 1日

よく投稿するカテゴリ
2022年9月4日 20:22 [1618548-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
しっかりした走行性
N-BOX(JF3)の新車装着タイヤ、ダンロップのエナセーブC300からの履き替えです。
普及タイヤから高性能タイヤに交換してどれほどなのか興味で替えました。慣らし運転(皮むき)100km走行時点でのレビューです。
【走行性能】
スーパーハイトのふらつきもなく安定した走りだと思います。転がりAAのエナセーブと比べても抵抗少なく走行性は高いと感じました。
【乗り心地】
荒れた路面では振動はありますが、エナセーブよりマイルドになっている感じです。同様に乗り心地も良化しました。
【グリップ性能】
カーブなどもエナセーブより安心して走れる感じがするため、グリップも良くなってると感じます。
【静粛性】
一番期待してましたが、少し良くなったかな?路面のザラつきが少し遠くなったかな?段差の衝撃が多少マイルドになったかな?という感じでした。
もう少し乗ってみると差を感じるのかな?といった程度です。
【総評】
静粛性に期待してましたが、プラシーボ?いや、静かになってるな。くらいの変化でした。
それよりも、走りのスムーズさや、しっかりした走行感が印象的です。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった2人
「ADVAN dB V552A 155/65R14 75H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月3日 03:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月4日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月9日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月6日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月4日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月18日 18:41 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ユーザーレビューランキング
(タイヤ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
