ADVAN dB V552A 155/65R14 75H
- 静粛性を追求したプレミアムタイヤ。ブロックの大きさを限界まで小さく、さらに5種類の大きさのブロックを織り交ぜて配置することでノイズを低減。
- タイヤのサイズごとにゴムの厚みを最適化。ゴムの振動をコントロールすることで、人間の耳につく100〜160Hzの周波数域のノイズを低減する。
- ゴムと混ざりにくいウェット性能を高めるシリカを、独自技術で均一に混ぜることに成功。ウェット性能を損なうことなく耐摩耗性能と燃費性能の向上を実現。
ADVAN dB V552A 155/65R14 75HYOKOHAMA
最安価格(税込):¥8,900
(前週比:±0 )
発売日:2017年11月 1日

よく投稿するカテゴリ
2020年3月18日 18:41 [1310725-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】装着したなりですがレビュー致します。(しばらく使用して再度レビューします。)
素直なハンドリングです。レジーナ装着時より印象は良いです、正直な感想はホットしています。
(MG33Sを2台使用、もう一台は昨年レジーナ装着、メーカ指定空気圧2.8注入)
【乗り心地】私の印象はレジーナよりは良いです、荒れた道路の小振動はレジーナほどは感じない
車体の振れも感じられず素直でよい乗り心地です。軽自動車には合っている感じ。
【グリップ性能】もう少し走行して今後またレビューで反映します。
【静粛性】私の感覚では(今の所は町乗りのみ、郊外は再度レビュー)レジーナより良いです。
車に合っています。
【総評】燃費性能はこれから使用して又レビューしていきますが、レジーナ装着時は10%強燃費が落ちました。あとは、レジーナの方が全体的にゴムが硬い様に感じます、音で表現すると「ゴー」V552は今の所「コー」(少し高音?)レジーナの方が地面に吸い付く感じは有り転がりが良くなく車が重い感じ、規定空気圧以下にするとさらに燃費悪化しそうで心配で出来ず。V552は吸い付く感じはレジーナほどはないがハンドリングは素直で操作しやすい、ゴムは柔らかく感じるが安定しています。転がる感じはV552の方がスムーズな様に感じる。今の所はV552Aを選択し再度レジーナ(レグノブランド)を選択しなくてが良かった。
このサイズ(軽自動車)で乗り心地、静かさを求めるなら 私は(主観)YOKOHAMAです、レグノは軽には??ルマンVとも迷いましたが、すべて込みで35,000円(2020年製造 知人の店舗)だったので迷わず即購入しました。(ルマンVは32,000円だったので)
いま、装着して間もないので今後また、追加や訂正などを行いたいと思います。
読みにくい文章になり又、主観の多い文章になりましたごめんなさい。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった20人
「ADVAN dB V552A 155/65R14 75H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月3日 03:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月4日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月9日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月6日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月4日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月18日 18:41 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
