四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 CLS35U3BKF6G [ブラック]
冷却と静音を両立した3.5インチHDDケース(ブラック)
四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 CLS35U3BKF6G [ブラック]センチュリー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 1月中旬

よく投稿するカテゴリ
2018年3月7日 20:20 [1110278-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 4 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【デザイン】
パッケージ通りかな?自分的には外付けHDDケースなんてシンプルなものしかないと思っているので、
温度センサーあるパネルとかカッコイイと思う人です。
【静音性】
自分の環境ではゲーム中のGPUのファンの音のほうがするのでPCケース内のファンと同じくらいのレベルと思ってます。
7200回転のHDD音よりは全然静か、設定温度変えてもGPUファンのほうがファンらしい音しちゃうんで()
【転送速度】USB3.0なんで自分の環境では特に不便はないです、至って普通。
【堅牢性】至ってパッケージや素材通りといった感じ。特に自分の手元に届いたものに関しては歪んでるとかネジ外して蓋戻す時もゆがみとかは感じませんでした。
【付加機能】ファン付き、温度が5度ずつ変えれる(30〜70度)機能、今何度か見れる。
電源連動に関しては、
pc電源オフ時→HDDは止まる、ファンは手動(自分でスイッチオンオフ)、センサーパネルのランプもついたまま。
詳細は画像参照。
【サイズ】1ベイ外付けHDD据え置き用ならこんなもんかと。
【総評】
ファンがついてて温度見れるHDDケースを探してこれにいきつきました。
センチュリーさんのブログにてcrystaldiskinfoVer7.5.0見れますよーという触れ込み(環境によるだろうけど)見て飛びつき。
実際に昨日届き、別途購入したWDの4THDD入れて起動までしました。
実質題名通りcrystaldiskinfo7.5.1で見れました。
とりあえず言えることは、
背面片っぽネジ外して蓋外すと逆側の基盤とくっついた蓋(温度センサー側)もろともスポンって出てくるのでお気を付けください。
特に組み立ても難しいことはなかったですが、
中の温度センサーの配線や、コネクタの配線などが場所的に何回かHDD出し入れしてる間に接触不良にならないかなという不安はちょっとあります。
耐久性に関しては使い始めたばかりなのでノーコメントです。
とりあえず1ベイ12T迄対応できるみたいなので、
ファン付いてる外付けHDDケース欲しいっていうユーザーさんには温度センサーついててパネルで見れるのでこれはお勧めかな?
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった7人(再レビュー後:7人)
2018年3月7日 16:26 [1110278-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 4 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
ファンがついてて温度見れるHDDケースを探してこれにいきつきました
。
センチュリーさんのブログにてcrystaldiskinfoVer7.5.0見れますよーという触れ込み(環境によるだろうけど)見て飛びつき。
実際に昨日届き、別途購入したWDの4THDD入れて起動までしました。
実質題名通りcrystaldiskinfo7.5.1で見れました。
とりあえず言えることは、
背面片っぽネジ外して蓋外すと逆側の基盤とくっついた蓋(温度センサー側)もろともスポンって出てくるのでお気を付けください。
特に組み立ても難しいことはなかったですが、
中の温度センサーの配線や、コネクタの配線などが場所的にそのうち接触不良にならないかなという不安はちょっとあります。
後はケースの表面の材質やパネルの場所に関してはパッケージ通り、素材通りという認識です。
温度自体はパネル側にて30〜70度の間で5度刻みで設定できました。(私は40度でとりあえず様子見)
電源連動についてですが、
このhdd回転自体は電源連動で停止します。
pc電源オフにしたあとはパワーLEDが赤色はついたまま、アクセスLEDは消灯、冷却ファンは連動なし(要は手動)、液晶はついたまま、です。
温度に関しては45度設定で温度30前後あたりです。
静穏性に関してはゲーム中のGPUのファンの音や、7200回転のHDDに比べたら全然静かだと思います。
(比べるものがこれくらいしかないためご了承ください。)
転送速度などに関してはUSB3.0とわかってて購入してるので範囲内だと思ってます。(計測してません)
あとほかの方は絶対にないと思いますが、ACだけは付属のものを使いましょう。
色々他の物分解しながらやってたので他のAC(100〜150W)と気づかずそのAC使ってやってたのですが、
それに気づかずコンピューター管理のエラーで小1時間あれこれしてたので(IO再操作とかアレコレ)。
そりゃそうですよね、ファンついてるし温度表示とかあるしね(パワー不足ですよねえ)
付属のACは[AC入力]100〜240V 0.8A [DC出力]12V 2.0A←です。
とりあえず、
NASとかraid、2ベイはまだいいかな?という点で1ベイ外付けHDD
ファンがついてる、温度管理がしやすい
ある程度の容量のHDDに対応している(12Tまでいけるらしい)
これに丁度当てはまったんで満足です。
耐久に関しては半年後辺りにまた書きます。
ちなみにセンチュリーのウェブショップで買えば有料ですが+2年保証で計3年保証付けれました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった0人
2018年3月7日 13:23 [1110278-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 4 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
ファンがついてて温度見れるHDDケースを探してこれにいきつきました
。
センチュリーさんのブログにてcrystaldiskinfoVer7.5.0見れますよーという触れ込み(環境によるだろうけど)見て飛びつき。
実際に昨日届き、別途購入したWDの4THDD入れて起動までしました。
実質題名通りcrystaldiskinfo7.5.1で見れました。
とりあえず言えることは、
背面片っぽネジ外して蓋外すと逆側の基盤とくっついた蓋(温度センサー側)もろともスポンって出てくるのでお気を付けください。
特に組み立ても難しいことはなかったですが、
中の温度センサーの配線や、コネクタの配線などが場所的にそのうち接触不良にならないかなという不安はちょっとあります。
後はケースの表面の材質やパネルの場所に関してはパッケージ通り、素材通りという認識です。
温度自体はパネル側にて30〜70度の間で5度刻みで設定できました。(私は40度でとりあえず様子見)
このケース自体は電源連動で落ちますが、ファンは背面ON/OFFで切らないと落ちないかもしれません。(今度確認して再投稿します)
温度に関しては45度設定で温度30前後あたりです。
静穏性に関してはゲーム中のGPUのファンの音や、7200回転のHDDに比べたら全然静かだと思います。
(比べるものがこれくらいしかないためご了承ください。)
転送速度などに関してはUSB3.0とわかってて購入してるので範囲内だと思ってます。(計測してません)
あとほかの方は絶対にないと思いますが、ACだけは付属のものを使いましょう。
色々他の物分解しながらやってたので他のAC(100〜150W)と気づかずそのAC使ってやってたのですが、
それに気づかずコンピューター管理のエラーで小1時間あれこれしてたので(IO再操作とかアレコレ)。
そりゃそうですよね、ファンついてるし温度表示とかあるしね(パワー不足ですよねえ)
付属のACは[AC入力]100〜240V 0.8A [DC出力]12V 2.0A←です。
とりあえず、
NASとか2ベイはまだいいかな?という点で1ベイ外付けHDD
ファンがついてる、温度管理がしやすい
ある程度の容量のHDDに対応している(12Tまでいけるらしい)
これに丁度当てはまったんで満足です。
耐久に関しては半年後辺りにまた書きます。
ちなみにセンチュリーのウェブショップで買えば有料ですが+2年保証で計3年保証付けれました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった0人
「四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 CLS35U3BKF6G [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月30日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 16:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月14日 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 10:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月1日 11:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月2日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月14日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月29日 19:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月9日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月11日 20:57 |
四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 CLS35U3BKF6G [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:11人)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
