四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 CLS35U3BKF6G [ブラック]
冷却と静音を両立した3.5インチHDDケース(ブラック)
四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 CLS35U3BKF6G [ブラック]センチュリー
最安価格(税込):¥4,145
(前週比:+1円↑)
発売日:2018年 1月中旬

よく投稿するカテゴリ
2018年12月14日 17:28 [1182482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 無評価 |
堅牢性 | 無評価 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 5 |
別のサイトの評価があまり良くなかったのでこちらで確認してから購入しました!
(アドレスをしてくださった皆さんありがとうございました。)
思っていた以上に小さかったです!
写真は大きく見えますね!
実物は締まった感じがします。
また、主観ですが書かれていたような華奢さはなかったように思います。
ただ、裏ブタを閉める時建付けが悪いというかかみ合わせがシッカリしていないように思いましたが、何度かやっていると閉まるようになり、ビスを止めるとシッカリとしています。
それとパソコンがオフになってもPowerの赤いランプが消えないのは精神上よくないですね。(気持ちの問題ですが)
それで付加機能を☆4つにしました。
ファンは静かでよく冷えているようです。
熱くならないケースを探していたのでピッタリでした。
転送スピードはまた試していないので無評価とします、
耐久性については何かあった時にまた書き込みます。
同じ仕様でハードディスクが2つ入りRAIDが出来るものがあったら欲しいです!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月29日 19:23 [1178093-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ガワはシンプルなほうが好みなので最低限の情報を表示するパネルや主張しない色が高評価です
質感も安っぽさはありません
ただ、全体的な精度が甘いです
具体的にはHDDマウンタのレールがズレている。基盤の構造がちょっとした衝撃で剥離しそうといった点です
正直もうちょっと全長を取って基盤関係のスペースを取ってほしかった
【静音性】
冬場なのでファンの騒音については未知数です。夏場に忘れてなければ再レビューするかも…
レールのズレなどによる騒音は今のところありません
【転送速度】
特にベンチマークなどは行っていませんが極端に遅いことはありませんでした
【堅牢性】
ケース全体としては堅牢なのだが基板などのある意味一番重要なところが微妙なので中評価
【付加機能】
温度管理などの付加機能はなるべくHDDを高温にしたくない人には必要だと思います
個人的には80mmファンがついているだけで十分ですが…
【サイズ】
もう少し全長をとって基盤の安定を取ってほしかったです
【総評】
ビスのつくりが甘かったりレールがズレていたり基盤のホットボンドのせいでコードがとれそうだったりとちょっと不安になりそうな部分はありますが80oファンによる高冷却性とcrystaldiskinfoで見れるいう点でこれを購入しました
くみ上げ後に確認するときちんと認識したのでいい買い物だと思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月9日 19:06 [1172925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 2 |
・少し大きいがこれでよい
大型のファンがHDDに重なるように配置されているので、立てて使っても場所をとる。
しかし、これくらいのほうが倒れにくそうで、良い。
・ファンは常時回転で安心
温度センサー付きであるが、温度とは関係なく、ファンは常時回転する。
HDDが付いていなくても回転する。
他社製品では、温度上昇時のみ回転したりして、せっかくのファンがほとんど機能しないもののあるが、その点では本品は安心である。
ファンの動作音も静かである。
・ファンの回転は逆にしたほうがいい
ファンの回転は、空気を外に出す方向になっている。
これでは冷却効率が悪いので、外気が直接HDDに吹き付けられるよう、ファンの回転を逆にした。
方法は簡単で、ネジを緩めてファンを外し、裏返して付けるだけである。
・モード表示ランプはわかりにくい
アクセス時にUSB3.0で緑、2.0で青のランプが付くようになっている。
これは逆にすべきと思う。
USB3.0は端子が青色になっていることが多いので、青=USB3.0を連想する。
それが本品では2.0なのだから、わかりにくい。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月7日 20:20 [1110278-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 4 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【デザイン】
パッケージ通りかな?自分的には外付けHDDケースなんてシンプルなものしかないと思っているので、
温度センサーあるパネルとかカッコイイと思う人です。
【静音性】
自分の環境ではゲーム中のGPUのファンの音のほうがするのでPCケース内のファンと同じくらいのレベルと思ってます。
7200回転のHDD音よりは全然静か、設定温度変えてもGPUファンのほうがファンらしい音しちゃうんで()
【転送速度】USB3.0なんで自分の環境では特に不便はないです、至って普通。
【堅牢性】至ってパッケージや素材通りといった感じ。特に自分の手元に届いたものに関しては歪んでるとかネジ外して蓋戻す時もゆがみとかは感じませんでした。
【付加機能】ファン付き、温度が5度ずつ変えれる(30〜70度)機能、今何度か見れる。
電源連動に関しては、
pc電源オフ時→HDDは止まる、ファンは手動(自分でスイッチオンオフ)、センサーパネルのランプもついたまま。
詳細は画像参照。
【サイズ】1ベイ外付けHDD据え置き用ならこんなもんかと。
【総評】
ファンがついてて温度見れるHDDケースを探してこれにいきつきました。
センチュリーさんのブログにてcrystaldiskinfoVer7.5.0見れますよーという触れ込み(環境によるだろうけど)見て飛びつき。
実際に昨日届き、別途購入したWDの4THDD入れて起動までしました。
実質題名通りcrystaldiskinfo7.5.1で見れました。
とりあえず言えることは、
背面片っぽネジ外して蓋外すと逆側の基盤とくっついた蓋(温度センサー側)もろともスポンって出てくるのでお気を付けください。
特に組み立ても難しいことはなかったですが、
中の温度センサーの配線や、コネクタの配線などが場所的に何回かHDD出し入れしてる間に接触不良にならないかなという不安はちょっとあります。
耐久性に関しては使い始めたばかりなのでノーコメントです。
とりあえず1ベイ12T迄対応できるみたいなので、
ファン付いてる外付けHDDケース欲しいっていうユーザーさんには温度センサーついててパネルで見れるのでこれはお勧めかな?
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![四代目冷やし系HDD検温番 USB3.0 CLS35U3BKF6G [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001024748.jpg)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
