
よく投稿するカテゴリ
2022年4月20日 10:32 [1572773-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
実家の親にわたしています。
1年ほど前に赤ロムを約1万円で購入し、wifiのみで利用しています。
(ちなみにルータはSIMが入るAterm HT100LN)
スマホを20台以上所有している者からの雑感です。
【デザイン】
ごく普通です。
xperiaのような薄さはないですが、どうせカバーに入れるので。
【処理速度】
スナドラ625ということで、2022年4月現在だと【やや遅い】ですが、LINEや「みてね」、マップ、調べもの、ちょっとしたゲーム程度ならまだ使えます。
【入力機能】
ごく普通です。
【携帯性】
10.1インチなので外に持ち出すにはやや大きいです。
【バッテリ】
中古で買いましたが、持つ方かなという印象です。(SD625は省エネ設計ですし)
【画面】
フルHDで、これまた普通です。
【付属ソフト】
au端末なのでau系アプリが入っていますが基本使わないので気にならない。
【コストパフォーマンス】
ipad以外の手頃なタブレット、かつそれなりに使える機種となると結構限られます。
ファーウェイの中古タブレットもいいと思いますが、1万円くらいで本機種が買えるなら悪くない選択だと思います。
【総評】
2022年4月現在のkakaku内の人気タブレットを見ましたが、lenovo、NECとも2万円前後ではHelio P22が標準的なようです。
性能はSD625とほぼ同等なようなので、やはり1万円くらいで本機種を選ぶ方がよさそうです。
しかしながら今までタブレットもandroidにこだわってきましたが、次買う時はおそらくipadになりそうです。
性能が高く長期間使えることを考えると、android端末に3万円以上だすくらいなら、4万円でipadにしますね。
参考になった5人
「Qua tab QZ10 au [ボルドー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月14日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月5日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月28日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月16日 19:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月27日 09:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月8日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月12日 09:09 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
