
よく投稿するカテゴリ
2019年8月12日 09:09 [1250403-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
前機種 Qua tab PZからの買い換えです。
他にも高処理、高記憶量など優れたタブレットはいろいろあるのでしょうが、auスマホとのリンクなど公私ともに必要とする利便性の絡みもあり、かつ全機種がフル活用の中でメモリーも一杯になりかけていたこと、同様に前機種の分割腹も終了していたこと、機種変も割引の適用となり格安で購入できることなどから機種変しました。
処理速度はスマホと比べても若干もたつきが気になりますし、当然持ち歩くにも大ぶりで重量感もありはしますが、スマホのサブ機としては十分です。
評価については全機種PZとの比較となるのであしからず。
スペックとして
・RAMが2G→3G、ROMが16G→32Gとなっただけでも処理、記憶量にかなりの余裕が出来ています。
・外部ストレージの最大搭載容量も倍増してくれたら良かったんですが、これは据え置き。
・背面カメラの画素数が500万画素→1300万画素に躍進したのもタブレットでの撮影機会はあまりないので恩恵は薄いかな?
・他、画面サイズ、画面解像度、バッテリー容量は同じく据え置き。サイズだけがミリ単位で少し大きくなりましたが、側面が全機種はまっすぐ垂直に立ち上がっていた物が、この機種は斜めに切り欠いている分、かえってスマートに薄く感じます。
総体的に全機種のリニューアルとしてはもう少し変化、改良、向上があっても良かったかな?
前よりはマシ、という程度で、一台目としては防水、テレビも見られる点などから買いでしょうが、機種変としてはさほどメリットないのかも?
参考になった2人
「Qua tab QZ10 au [オフホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月14日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月5日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月28日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月16日 19:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月27日 09:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月8日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月12日 09:09 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
迫力のサウンドが楽しめてエンタメに最適
(タブレットPC > Redmi Pad 3GB+64GB [グラファイトグレー])4
コヤマタカヒロ さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
