2017年12月 1日 発売
m-Book MB-B504H
- HDDよりも高速で省電力性や耐衝撃性にもすぐれたSSD(M.2規格/SATA3接続) を標準搭載した15.6型ノートパソコン。
- LEDバックライトキーボードを搭載。約1.8mmのキーストローク、18mmのキーピッチを確保し、快適なタイピングを実現。
- 4K出力可能なHDMI端子やアナログ入力形式の映像機器が接続できるD-Sub出力端子を備えている。

よく投稿するカテゴリ
2018年2月24日 16:20 [1107186-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
メモリーを16Gにしてみた
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
増設前 |
増設後 |
i7 7700 16GB |
![]() |
![]() |
|
8G |
16G |
初期不良はあったものの、修理で帰ってきて使い始めて1週間
他に異常がないか確認してから裏フタを外してDDR4 2400 8Gを指して
合計16G、デュアルチャネルにしてHDD2.5インチ2TB7mmも増設した。
デスクトップのi7 7700 M.2 NVMe SSDもあるけど起動時間も体感速度も変わりません。
非常に快適です。
メモリー8Gのシングルチャネルの時にとあるネットゲーやってた時、
ちょっと引っ掛かりを感じたが今は無くなりました。
メモリーやHDDの増設は専用のフタがないので裏フタを丸ごと外す必要があり
保障が効かなくなる可能性があり、多少コツがいるのでお勧めできません。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- ゲーム
- テレビ・DVDなど
参考になった2人
「m-Book MB-B504H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 10:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月9日 09:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月4日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月18日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月2日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月24日 16:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月13日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月9日 17:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月2日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月29日 21:20 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5


プロフェッショナルレビュー
360度回転ヒンジが便利。15.6型タッチパネルのおすすめ機種
(ノートパソコン > dynabook F6 P1F6UPBS)5
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(ノートパソコン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
