2018年 2月12日 発売
HT2550
- 830万画素を備える4K UHDに対応し、0.47型のシングルDMD DLP技術の採用で小型化した、家庭用プロジェクター。
- 独自のイメージ最適化技術およびHDR演色を備え、HDR10に対応。よりすぐれた輝度、コントラスト幅、画像最適化を同時に実現している。
- 中心からずれた位置に設置しても、自動でゆがみを補正し、四角形の画面に修正してくれる「縦自動台形補正機能」を搭載している。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2018年9月19日 10:53 [1159493-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
コスパは良いと思います
【デザイン】
一般的なBENQスタイルのデザインですが、正面のみ黒で引き締まった印象です。
【発色・明るさ】
ほぼ暗室状態の部屋で視聴しますので、十分すぎる明るさです。発色も良いと思います。
【シャープさ】
いまいち精細感に欠ける印象です。
【調整機能】
画質調整に関しては多機能ですが、設置に関する調整はレンズシフト等ありませんので結構シビアです。
【静音性】
ファンノイズよりもホイールの回転音らしいノイズの方が気になります。それに伴って若干ブレも生じますので
天吊り金具にスタビライザーを取り付けて対処しています。
【サイズ】
サイズに関してはコンパクトで軽く、文句ありません。貧弱な天吊り金具でも問題なく吊せます。
【総評】
三菱LVP-HC7800Dからの買い換えです。黒浮きや精細感に関してはいまいちの感は否めませんが、この価格で疑似とはいえ4K視聴が出来るプロジェクターを購入できることは凄いと思います。
あと、他の方も書いておられましたが筐体からの光漏れが多く、ほぼ暗室状態の部屋では影響も無視できません。
本体前面部に光軸部に穴の空いた黒いパネルを設置する予定で画策しています。
- 主な用途
- 自宅
参考になった2人
「HT2550」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月9日 11:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月19日 10:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月31日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月7日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月2日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月25日 06:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月4日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月22日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月22日 15:05 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(プロジェクタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
