2018年 2月12日 発売
HT2550
- 830万画素を備える4K UHDに対応し、0.47型のシングルDMD DLP技術の採用で小型化した、家庭用プロジェクター。
- 独自のイメージ最適化技術およびHDR演色を備え、HDR10に対応。よりすぐれた輝度、コントラスト幅、画像最適化を同時に実現している。
- 中心からずれた位置に設置しても、自動でゆがみを補正し、四角形の画面に修正してくれる「縦自動台形補正機能」を搭載している。
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
- プロジェクタ
- 1件
- 0件
2018年7月7日 09:00 [1140897-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
買って良かったです!
【デザイン】 個人的には好きです。
【発色・明るさ】 発色は最高に良くシアター用途やゲームでは充分な明るさだと思います。
【シャープさ】 特に問題なし。
【調整機能】 特に問題なし。
【静音性】 あまり気になりません。
【サイズ】 ホームプロジェクターとしては小さい方だと思います。
【総評】
4Kというだけあって、映像を鮮明に映すことが出来ました。
色彩に関して特に満足しており、とても綺麗で鮮やかだと感じました。
また、あたかも映画館で見ている臨場感は最高です。
- 主な用途
- 自宅
参考になった6人
「HT2550」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月9日 11:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月19日 10:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月31日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月7日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月2日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月25日 06:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月4日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月22日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月22日 15:05 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
プロフェッショナルレビュー
明るさ以外は最上位にも匹敵する実力の小型卓上プロジェクター
(プロジェクタ > MoGo 2 Pro)5
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(プロジェクタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
