TK-FDP098TBK [ブラック]
- ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、無線薄型コンパクトキーボード。
- ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作が行える、12種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
- コンパクト設計ながら、19mmのキーピッチと日本語83キーを採用。キートップ下に鉄板が内蔵され、快適な打ち心地を実現している。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.27 | 44位 |
キーピッチ![]() ![]() |
4.08 | 4.29 | 74位 |
ストローク![]() ![]() |
4.13 | 4.17 | 61位 |
キー配列![]() ![]() |
3.73 | 4.06 | 80位 |
機能性![]() ![]() |
3.93 | 4.00 | 57位 |
耐久性![]() ![]() |
3.52 | 3.75 | 55位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2020年12月23日 22:00 [1401661-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
キーボードは、あつみが、うすいとかんじられました。キーボードに印字されている字は、みやすいとおもいます。おおきさは、コンパクトサイズです。いっぽうで、おもさは、見た目よりも、重みをかんじます。キーをうつおとは、しずかめではありますが、乱暴に、キーをおすと、音はなります。キーをおすことに、むちゅうになっていると、いつのまにか、キーを打つ音がでてしまっていることもあります。電源が、単四電池が、二本です。もっと、キーボードに、角度があっても、よかったのではないかなあと感じられます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月4日 22:22 [1354638-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
パンタグラフですのでキータッチはメンブレンより違和感がありません。ストロークはメカニカルと比べ短めなので好き嫌いは分かれるでしょう。欲を言うとキートップは昔のノートパソコンのキーボードのようにシリンドリカルタイプだとベター。今主流のフラットなキートップなので誤爆しやすいです。
あと右側のキーが2列ほど小さくなっているのでこちらもタイプミスしやすくなっています。海外キーボードと共通デザインにする狙いだと思いますが、値段が多少高くても良いので昔ながらのオーソドックスな日本語キーボードにして欲しかった。
コンパクトな筐体なので机の上を専有しませんし、持ち運びも楽なので喫茶店で作業するにも丁度いいです。無線はブルートゥースに比べると安定しています。普通には使えますが応答が変な時があるので違和感を感じます。他社のUSBタイプのワイヤレスと比べ反応はイマイチです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月3日 16:51 [1272781-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
内容物 |
手を乗せてみた |
ボディ横から |
![]() |
||
レシーバー収納スペースはありません。 |
今年8月にヨドバシにて購入。
【デザイン】
まぁ、普通って感じでしょうか。
【キーピッチ】
やや小型ではあるが十分なピッチを確保していると思います。
他の方も記述されていますが、エンターキー周辺のキーがやや小さいのがなんとなく気になる。
ボディサイズの横方向を1cm程度増やすだけでこの問題は解消できそうなのに。
あと、キートップが「すきっ歯」でないのは良い。
【ストローク】
少なめ。ノートPCに近いと思う。嫌ではない感触だと思います。
【キー配列】
ノートPCに近い配列。
小型にまとめている事情から、"Home""End""Prt Scr"などのタイピングが面倒。
【機能性】
なにをもって機能を言えばいいかわかりませんが、
*レシーバーを装着するスペースがないので使わない時は、
レシーバーを本体のどこかにテープなどで貼る必要がある。
→ファンクションキーのちょうど裏側あたりに電池スペース兼用の膨らんだ足があるので
そこに収納スペースが作れそうだが。
*電池「2本」使用なのが良い。(奇数本はパック物の電池の処遇に困りますので)
【耐久性】
購入して2ヶ月ちょっとしか経過していませんが、
初期不良の類はないです。
【総評】
レシーバー収納スペースの確保、
エンターキー周辺のキーの大きさ、
ここらへんを改善してもらえればうれしいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
