
よく投稿するカテゴリ
2021年5月27日 08:40 [1457409-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
これの前にここのTOUCH+を使っていたのですが、私の個体だけなのかどうか不明ですが、ボタン+タッチパッドを使ってのドラッグ&ドロップができないという致命的な状況が発生したため、買ってから一ヶ月後に急遽買い換えました。
すでに使ってから一年以上経過しています。
【デザイン】
本体デザインに関しては、閉じた状態ではほぼTOUCH+と同じです。
付属品もほぼ同じ(革風カバー)。唯一、両端のぐらつきを防ぐためのゴム足が付属するのが違いです。(TOUCH+は別途足を出せるようになっているので無い)
【キーピッチ】
これはTENPLUS/TOUCH+系統よりも広くなりました。その分、打ち間違いも減ります。個人的にTOUCH+はキーが小さい分ミスが多くなりがちでした。
開いたときにスペースバーもちゃんと真ん中に来るので、真ん中にスペースバーがないとイヤという人でも安心。
きちんと押した感があるので、その辺も安心感が違います。
【ストローク】
いわゆる普通のノートパソコンぐらいのストロークです。
【キー配列】
いたって一般的な英字配列ですが、ちゃんと日本語判定になったときのキー配置も赤文字で書いてあるので、迷う確率も減ります。
また、deleteとbackspaceを省略しないで設定してあるのもプラスポイント。
ファンクションキーは、上段キーの組み合わせになります。
なお、一部キー(\=\)は配置がスペースバーの横になってたりしますのでご注意を。
【機能性】
3台のマシンにマルチペアリングして使い分けることも。もちろん、PC、Android、iOSそれぞれに最適化された設定で使えるので、タブレットとかで文字を入れるときも付属のスタンドで立てながら入力できる分、はかどるのではないでしょうか。
【耐久性】
すでに一年以上使ってますが、悪くはなさそうです。
【総評】
小さいながらもできるだけ普通の配列になるよう努力したキーボード。
\=\を除いては、ごく普通の英字キーボードなので充電したら即実践登用できるでしょう。テンキーがないといやだという人はTENPLUSになりますけどね・・・(但しその分キーピッチやキーの大きさは小さくなる)
- 使用目的
- 資料作成
- こだわり
- キータッチ
参考になった1人
「NEO 3E-BKY8-BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月10日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月27日 08:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月26日 17:40 |
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
