『装備は充実 シートがいまいちかな』 スズキ スペーシアカスタム 2017年モデル massaaaanさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル

『装備は充実 シートがいまいちかな』 massaaaanさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

スペーシアカスタム 2017年モデルのレビューを書く

massaaaanさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
306件
スマートフォン
4件
19件
電動自転車・電動アシスト自転車
0件
15件
もっと見る
満足度3
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費4
価格2
装備は充実 シートがいまいちかな

【エクステリア】
軽スーパーハイトだと大まかな形状はほぼ同じような感じ、あとはデザインの好み
この車種だと特徴的なフロントグリル、これが好きか嫌いか。

今回5年経って2回目のマイナーチェンジなのでフロントグリルだけでなくテールランプデザインに変更があっても良かったのでは?
モデル末期なので余計ないかな?

【インテリア】
インパネアッパーBOXの色やハンドル、シフト、シートのステッチの色が変わった程度の変更されたがステッチは赤の方が華やかだったと思う。
ドアトリム、インパネが黒系、シートがレザー調で軽自動車として質感は高いほうだと思うが割りとキズになりやすい印象があるが拭くと目立ちにくくはなる。
エアコンパネル部分だけプラスチック感が強い。

シートヒーターは助手席も標準にして欲しかった。
usb端子の位置が下過ぎて使いにくい。
新搭載の9インチHDナビ、設置位置が高く画面が大きく綺麗で見易い、全方位でバックに入れ2画面になっても見易い。
しかしDVDスロットがインパネアッパーBOX内を占拠してしまうのは残念。

HUDこれはいいと思う。
視線を大きくずらさなくても必要な情報が入ってくる。

※追記
シートの作りは良くない。
表面素材が滑りやすい、前席、後席共に形状が良くない、シートに座るというより、ベンチに腰掛けるという座り心地と着座姿勢、背もたれが背中に沿わないので疲れる(腰の部分の当たりが強い)
(個人による感覚の違いはあると思います。)

【エンジン性能】
軽自動車なので非力ではあるが、ターボ車でもあり街乗りでは不足はない、信号待ちからのスタートも気負うことなく発進できる。
実感はあまりないがエネルギーフローチャートでモーターアシストが入っている表示をしている。

【走行性能】
車高が高いこともあり比較的締められた足回りでコーナー等も不安を感じることなく走行できる。

【乗り心地】
サスペンションはやはり固めに設定されてるように思う、乗り心地は固めで悪い道だと少し跳ねぎみと感じる。

※追記
後席だとより顕著。
一般道でもかなり揺れる、乗り心地は良くない。
【燃費】
だいたい18q/L位
軽ハイトワゴンターボならこのくらいかな。
【価格】
先進安全装備が満載された車なので妥当な価格なのかもしれないが、やはり軽自動車で200越えはちょっと引く。

【総評】
各メーカーよりライバルの多いハイトワゴンなので装備、デザインで自分にあった車種を選ぶことになるが、今だと電動パーキングが無いことがデメリットとなりますね。
今回搭載されたスズキコネクト、スマホからリモートでエンジンかけてエアコンの調節ができるのは感動。

レビュー対象車
新車

参考になった15人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格2
充実装備

【エクステリア】
軽スーパーハイトだと大まかな形状はほぼ同じような感じ、あとはデザインの好み
この車種だと特徴的なフロントグリル、これが好きか嫌いか。

今回5年経って2回目のマイナーチェンジなのでフロントグリルだけでなくテールランプデザインに変更があっても良かったのでは?
モデル末期なので余計ないかな?

【インテリア】
インパネアッパーBOXの色やハンドル、シフト、シートのステッチの色が変わった程度の変更されたがステッチは赤の方が華やかだったと思う。
ドアトリム、インパネが黒系、シートがレザー調で軽自動車として質感は高いほうだと思うが割りとキズになりやすい印象があるが拭くと目立ちにくくはなる。

シートヒーターは助手席も標準にして欲しかった。
usb端子の位置が下過ぎて使いにくい。
新搭載の9インチHDナビ、設置位置が高く画面が大きく綺麗で見易い、全方位でバックに入れ2画面になっても見易い。
しかしDVDスロットがインパネアッパーBOX内を占拠してしまうのは残念。

HUDこれはいいと思う。
視線を大きくずらさなくても必要な情報が入ってくる。

【エンジン性能】
軽自動車なので非力ではあるが、ターボ車でもあり街乗りでは不足はない、信号待ちからのスタートも気負うことなく発進できる。
実感はあまりないがエネルギーフローチャートでモーターアシストが入っている表示をしている。

【走行性能】
車高が高いこともあり比較的締められた足回りでコーナー等も不安を感じることなく走行できる。

【乗り心地】
サスペンションはやはり固めに設定されてるように思う、乗り心地は固めで悪い道だと少し跳ねぎみと感じる。

【燃費】
だいたい18q/L位
軽ハイトワゴンターボならこのくらいかな。
【価格】
先進安全装備が満載された車なので妥当な価格なのかもしれないが、やはり軽自動車で200越えはちょっと引く。

【総評】
各メーカーよりライバルの多いハイトワゴンなので装備、デザインで自分にあった車種を選ぶことになるが、今だと電動パーキングが無いことがデメリットとなるだろう。
今回搭載されたスズキコネクト、スマホからリモートでエンジンかけてエアコンの調節ができるのは感動。

レビュー対象車
新車

参考になった8

 
 
 
 
 
 

「スペーシアカスタム 2017年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
グリルメッキ剥がれは残念!  4 2023年5月13日 20:16
マイチェン  5 2023年3月28日 01:31
高い  4 2023年1月5日 15:18
XSターボは危険かも  3 2022年6月19日 01:22
装備は充実 シートがいまいちかな  3 2022年6月18日 10:21
ザ・庶民の車  5 2022年2月7日 18:30
競合してこれ一番!!  5 2022年1月3日 15:27
軽自動車の中ではダントツです  4 2021年12月27日 16:30
NAだったことに驚き  4 2021年10月16日 01:24
素晴らしい  5 2021年10月9日 15:44

スペーシアカスタム 2017年モデルのレビューを見る(レビュアー数:53人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

スペーシアカスタム 2017年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

スペーシアカスタム 2017年モデル
スズキ

スペーシアカスタム 2017年モデル

新車価格:166〜200万円

中古車価格:68〜299万円

スペーシアカスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアカスタムの中古車 (全2モデル/4,436物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意