『なんだかんだ言って当てにしてます』 マイクロソフト Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490 hunter8100さんのレビュー・評価

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490の価格比較
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490の店頭購入
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のスペック・仕様
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のレビュー
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のクチコミ
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490の画像・動画
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のピックアップリスト
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のオークション

Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490マイクロソフト

最安価格(税込):¥24,800 (前週比:±0 ) 発売日:2017年12月

  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490の価格比較
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490の店頭購入
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のスペック・仕様
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のレビュー
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のクチコミ
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490の画像・動画
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のピックアップリスト
  • Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490

『なんだかんだ言って当てにしてます』 hunter8100さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のレビューを書く

hunter8100さん

  • レビュー投稿数:100件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
8件
0件
マウス
6件
0件
USBメモリー
4件
0件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート3
マニュアル無評価
なんだかんだ言って当てにしてます

Win,Mac,Linuxと使っていますが、これまで使用してきたソフトを使い続けるにはWindows一択になってしまうのもやむを得ないのでしょうね。

Macは確かに直感的な操作が可能ですが、Windowsに慣れ親しんでいるとある意味トリッキーな操作とも言えます。Winの方がメニュー画面に従って諸々の設定をするという操作では正攻法なのかな。
ただ、操作していて楽しいのは確かにMacですね。

Linuxは確かに軽いですがGUIでできることの限界はWinよりかなり低いです。もちろんターミナルを使ってカスタマイズするのがLinuxの醍醐味なのでしょうが、その敷居が高いのは否定できませんね。しかもUbuntuになると最近のヴァージョンはとても軽いとは言えないですし・・・
それでもディスプレイやWifiのドライバについてはWinに入っていないものが既に組み込まれていたりと非常に使いやすくなっています。

確かにネットや動画音楽鑑賞だけではなく、動画編集や年賀状などももはやWindowsじゃなくてもできますが、求められる機能をドカドカと盛り込んでいくとWinになってしまうのでしょう。
それもしょうがないと思い今回も1台分購入いたしました。7上からインストールしたので、使用環境もそのままでスムーズに移行できています。

操作は少なくとも8や8.1よりはずっと使いやすいと感じます。トラブルもなく順調に動いていますので、評価は標準よりやや上と言ったところですね。

ただし、値段はやはり高い。
これからの我が家では複数台のPCがあってもWinは1台ということになっていくでしょうね。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート3
マニュアル無評価
なんだかんだ言って当てにしてます

Win,Mac,Linuxと使っていますが、これまで使用してきたソフトを使い続けるにはWindows一択になってしまうのもやむを得ないのでしょうね。

Macは確かに直感的な操作が可能ですが、Windowsに慣れ親しんでいるとある意味トリッキーな操作とも言えます。Winの方がメニュー画面に従って諸々の設定をするという操作では正攻法なのかな。
ただ、操作していて楽しいのは確かにMacですね。

Linuxは確かに軽いですがGUIでできることの限界はWinよりかなり低いです。もちろんターミナルを使ってカスタマイズするのがLinuxの醍醐味なのでしょうが、その敷居が高いのは否定できませんね。しかもUbuntuになると最近のヴァージョンはとても軽いとは言えないですし・・・
それでもディスプレイドやWifiのドライバについてはWinに入っていないものが既に組み込まれていたりと非常に使いやすくなっています。

確かにネットや動画音楽鑑賞だけではなく、動画編集や年賀状などももはやWindowsじゃなくてもできますが、求められる機能をドカドカと盛り込んでいくとWinになってしまうのでしょう。
それもしょうがないと思い今回も1台分購入いたしました。7上からインストールしたので、使用環境もそのままでスムーズに移行できています。

操作は少なくとも8や8.1よりはずっと使いやすいと感じます。トラブルもなく順調に動いていますので、評価は標準よりやや上と言ったところですね。

ただし、値段はやはり高い。
これからの我が家では複数台のPCがあってもWinは1台ということになっていくでしょうね。

参考になった0

「Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
USB版でインストールも簡単です。  4 2022年11月4日 09:01
定番のOS  3 2021年8月17日 10:55
好き好んでは買わないし、使わない。やむを得ず。  2 2021年5月1日 16:29
win7から乗り換え自作に使用(・∀・)  3 2020年11月3日 02:29
2度目の自作にて  4 2020年7月29日 22:42
Windows7サポート終了前に自作PC3台分購入  2 2020年3月14日 20:13
PROとの違いはグループポリシーなど  4 2020年2月6日 18:16
なんだかんだ言って当てにしてます  4 2020年2月4日 00:49
選択肢がコレしかないじゃん。  1 2019年12月3日 00:38
普通です  3 2019年10月9日 19:52

Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のレビューを見る(レビュアー数:30人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490
マイクロソフト

Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490

最安価格(税込):¥24,800発売日:2017年12月 価格.comの安さの理由は?

Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490をお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[OSソフト]

OSソフトの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(OSソフト)

ご注意