2018年 3月 9日 発売
かまどさん電気 SR-E111
- 伊賀焼窯元「長谷園」が製造する炊飯土鍋「かまどさん」の構造や機能をそのまま電気化した土鍋電気炊飯器。
- 肉厚に成型された土鍋により、熱伝導が緩やかになり、熱しにくく、冷めにくい。
- 伊賀の土と釉薬による遠赤外線効果により、米の表面に伝わった強い熱が緩やかに内部に届きふっくらとした炊きあがりになる。
価格帯:¥49,980〜¥69,800 (21店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2021年6月26日 23:17 [1466154-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 4 |
普通の炊飯器と次元が違う
【デザイン】
初代マジンガーZの頭みたい
【使いやすさ】
土鍋なので神経使うし、使いやすいわけがない
【炊き上がり】
はっきり言ってこんなに美味しく炊けたご飯を毎日食べるなんて贅沢の極み。
表現が難しいが、麻婆豆腐と一緒にご飯を食べて、麻婆豆腐が負けて脇役になるほどご飯が美味しい。カレーライスも同じで、ご飯だけ別で食べたいくらい。
【サイズ】
3合炊きにしては大きいが、邪魔にはならない。
【手入れのしやすさ】
これは、もう趣味の世界。
本物の土鍋なので、毎回乾燥させないとダメなので大変です。
でも手間をかける分、美味しいので我慢する。
【機能・メニュー】
機能はシンプルで良し。
土鍋の乾燥機能が付いていて助かった。
【総評】
美味しく炊けるだけを優先した希少モデル。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった9人
「かまどさん電気 SR-E111」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月7日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月26日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月15日 15:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月8日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月22日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月13日 23:46 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
プロフェッショナルレビュー
つぶ立ちのいいしゃっきりごはんが堪能できる
(炊飯器 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒])4
コヤマタカヒロ さん
ユーザーレビューランキング
(炊飯器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
