2017年11月17日 発売
GoSafe 34G GS34G-32G
- フルHDを超える高画質WQHDを採用したGPS内蔵のドライブレコーダー。Gセンサーも搭載している。
- 400万画素CMOSセンサーで撮影し、明暗差を補正するWDR機能や広角140度レンズで映像を記録する。
- 長時間記録できる最大128GBまでのメモリーカードに対応し、標準で32GBメモリーカードが付属する。
価格帯:¥17,800〜¥18,366 (2店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2021年3月21日 21:45 [1435163-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
設定 | 3 |
拡張性 | 3 |
録画性能 | 5 |
画質が良く安全機能付き、地図と時刻付きの再生機能がお勧め
|
![]() |
||
---|---|---|
証拠能力の高い地図と時刻付きの再生機能 |
・2015年に購入したPapago GoSafe P2Proの画質と安全安心機能とPCでの地図と時刻付きの再生機能が気に入っていましたが、不調になったので買い足しました。GoSafe P2Proに比べ、GoSafe 34Gは随分スリムになり、取り付け場所の自由度が増えました。
・メルセデスベンツC200(W205後期型)に取り付けていますが機能は重複します。安全安心機能(出発遅延警告、速度制限警告、ドライバ疲労警告、ライト点灯警告、車線逸脱警告、前方衝突警報)のうち、出発遅延警告は車両側になく重宝しています。 速度制限警告は車両側ではポンという音だけですが、GoSafeは日本語でしつこく言うので聞き漏らすことなく安全運転が出来ます。
・速度制限警告では40km/hの標識を60km/h、60km/hを80km/hと誤表示、アナウンスすることが多くありますが、GoSafe 34Gになっても改善していません。また、標識の周囲の赤い丸が退色してオレンジ色になっていると、速度標識と認識してくれません。標識が劣化していると、メルセデスベンツさえも時々間違えるので、一般道の完全自動運転は先が遠い様に思います。
参考になった1人
「GoSafe 34G GS34G-32G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月21日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月27日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月4日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月20日 07:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月30日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月28日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月28日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月23日 14:08 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
ユーザーレビューランキング
(ドライブレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
