wena wrist active WA-01A/B [ブラック]
- さまざまなシーンで着用できるスマートウォッチ。FeliCaを搭載し、全国のコンビニ、スーパーなど計45万店舗以上で買い物ができる。
- 有機ELディスプレイに、スマートフォンへの電話着信、通知アプリ名、本文などを振動とともに知らせる。電池残量や歩数、電子マネーの残高なども表示。
- バンド内部にGPSと光学式心拍センサーを搭載し、移動距離・平均速度・歩数・心拍数・睡眠状態などを計測可能。スマートアラーム機能付き。
※お持ちの腕時計に取り付け可能か、ご購入前にメーカーサイトにてご確認下さい。
<お知らせ>
本製品の一部において、ご使用状況により、特定のICに不具合が生じ、バッテリーの消費が顕著に早くなる事象が発生する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
wena wrist active WA-01A/B [ブラック]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 9日
wena wrist active WA-01A/B [ブラック] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年6月10日 08:36 [1129489-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
(2018.6.10 更新)
PROに続いて、本機(Active)も手離せなくなりましたので、評価を見直しました。
ただし、評価5は個人的なお気に入り度であり、完成度を示すものではありません。
お気に入りのヘッドが見つかると、他に代替品が無いこともあり、手離せなくなります。(お気に入りのヘッドは、タグホイヤーのコネクテッド46mmです)
ただし、機能面では、以下の改善をご検討頂きたいです。
1)アクティブモードの省電力化
例えば、スマホと通信可能なときは、スマホ側で位置情報を記録する、又はスマホから位置座標のみを取得する等。
2)心拍モニタの最適化
用途によって、測定間隔を設定可能にして欲しい(1分間隔、5分間隔等)。
また、腕から外したときも、自動検知して、間欠動作モードに移行して欲しい。
3)睡眠モニタに心拍モニタの結果を反映してほしい
具体的には、レム睡眠、ノンレム睡眠の検出等。
4)本体のシリコンカバーを交換可能にしてほしい
できなければ、次機種の開発時には是非お願いします。
5)実はもう諦めていますが、念のため
交通系の電子マネーに対応してほしい
Active、Pro 共に、欠点も多いですが、使えば使うほど良さがわかる不思議魅力を秘めた商品と思います。
-----------
Wena Wrist PRO を気に入って使っていますが、ビックカメラで Active だけ5年保証対象品になっていたので、長期保証に惹かれて購入してしまいました。
【デザイン】
PRO と較べると、
- 価格差以上に安っぽい。
- 本体の表面が樹脂っぽい材質で覆われていて、 PRO との比較でディスプレイがぼやける & 傷、汚れが付き易い。
- 軽いけど大き過ぎる。
【操作性】
普通(PROと同様です)。
【機能性】
GPSは、アクティブモードに切り替えてから使えるようになるまで相当時間がかかります(忘れた頃にGPS補足のバイブで通知が来ます)。例えば、GPS のイニシャルデータをスマホから取得する等、できないのでしょうか?
(2018.6.2 更新)
上記のように思っていましたが、実は、屋外でもGPSの補足と、同期外れを頻繁に繰り返しているようで、特にGPSのイニシャルデータの取得が遅いという訳でもないようです。
あくまで、個人的な見解ですが、スマホのように内蔵の加速度センサによる自立航法を併用して、GPSの電波が弱いところでは無駄なGPS受信や、バイブによる通知をしないように改善して頂きたいです。(GPSの補足、動機外れを繰り返しているときは、特にバッテリの消費が早いと感じます。)
心拍モニタは普通に動作しますが、アプリの表示が大雑把すぎる。是非、他のアプリ(例えば、 Google Fit 等)と連携できるようにして欲しい。
通知、電子マネー、活動モニタ等は、PROと同様です。
電池の持ちも、アクティブモード時以外は、 今のところ PRO と特に差を感じません。
【サイズ】
何と言っても分厚過ぎる。
本体部は、実測で PRO は 7.5mm のところ、Active は 11.5mm もあります!
この部分は、パソコンなどを使うときに、机やPCに当たるのでとても邪魔になります。また、この部分の傷や汚れが気になります(PRO はステンレスに守られて、ディスプレイにはほぼ傷が付きません)。
ヘッド側も、ラバーベルトの厚さ(実測で3.5mm - 4mm 程度)以上に分厚くなります。
【総評】
PRO と迷っている方には、 PRO の方をオススメします。
(2018.5.23 更新)
例えば、セイコー5等、チープなヘッドとの相性は悪くないです。
(2018.6.2 更新)
腕時計を宝飾品、Wena Wrist を宝飾品用のアクセサリと考えると、明らかにPROの方がオススメですが、
Wena Wrist を、宝飾品ではなく、1万円前後で購入できるラバーベルトのアクティビティモニタの仲間だと思えれば、 Active も悪くないです。
今は、Wena Wrist Active をタグホイヤーのコネクテッド 46mm と組み合わせて使っていますが、GPS機能、心拍測定機能、電子マネー機能、及び睡眠モニタ機能が追加され、結構気に入っています。
ディスプレイ周辺は傷が目立ってきましたが、アクティビティモニタと思うことにより、何とか我慢できるようになりました。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






完成に近づいたシャオミのスマートバンド
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Miスマートバンド5)4
小寺信良 さん
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
