
よく投稿するカテゴリ
2018年2月14日 19:47 [1104753-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
MOTOROLA以外で初めて3スロットがでましたので、MOTO G5 PLUSからの乗り換えです。
【デザイン】
至って普通ですが、液晶面のフチが少しラウンドしているところが×です。
平らのままで良いです。指触りサラサラフィルムを貼っていますが、フチが少し浮いてしまいます。
【携帯性】
5.2インチです。この評価項目にどんな意味があるのでしょうか?
【ボタン操作】
液晶より下に3つのボタンが付いているので、これはありがたいです。
【文字変換】
最初からATOKが入っていたので◎です。
【レスポンス】
低価格としては十分です。
【メニュー】
まあこんなもんです。
【画面表示】
これも低価格機種としては十分です。
【通話音質】
一応普通に話せてます。
【呼出音・音楽】
気にしてないので無評価。
【バッテリー】
これは良いです。
感覚的にはMOTO G5 PLUSの1.3〜1.5倍持つ感じです。
【総評】
3スロット、バッテリー、小さめなサイズ、というニーズを満たしてくれます。
BeiDouを受信してくれます。
そして、QZSSの衛星座標は計算しないまでも、受信してアプリにデータを出しているのがブラボーです。QZSSの存在を確認できます。SnapDragon430は、MOTO G5 PLUSもこんな感じでした。
しばらくはこの機種で行こうと思います。
参考になった12人
「ZenFone 4 Max SIMフリー [サンライトゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月11日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月10日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月27日 12:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月11日 08:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 02:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月6日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月27日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月22日 14:56 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
2万円だが、かなり使える。ほとんどの人は不自由を覚えないはず
(スマートフォン > Redmi 12C SIMフリー [ミントグリーン])5
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
