RE-V100A-B [ブラック系]
- 熱風を庫内全体に効率よく循環させる「熱風コンベクション」機能を採用した、2段調理対応の過熱水蒸気オーブンレンジ。
- 赤外線、絶対湿度、温度の「トリプルセンサー」を搭載。センサー個々の特性を生かし、効率的にあたためる。
- 温度や時間設定が容易に行えるダイヤルボタンや大型バックライト付液晶を搭載している。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.22 | 4.35 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.83 | 4.14 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.47 | 4.23 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.13 | 3.79 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.14 | 4.06 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.59 | 4.26 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.38 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:料理」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年6月29日 10:38 [1238775-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
シンプルで可もなく不可もなく。
【使いやすさ】
ドアの開閉が硬く音がするのは残念ですが、30秒温めなど、ワンプッシュで作動するのは嬉しいです。
【パワー】
冷凍ご飯を普通に温めると、下ばかりあたたかくなり上がまた冷たいということがあります。
【静音性】
レンジに関してはファンの音がかなりする。比較や慣れの問題かもしれません。
【サイズ】
容量に対してはまずまずと思いますが、設置に左7cm必要なのも含めてサイズとすると、広めのスペースが必要です
【手入れのしやすさ】
しやすい
【機能・メニュー】
充実していると思いますがあまり使っていません
【総評】
東芝の石窯2006年製からの買い替えで、東芝のSD3000と迷いこちらを買いました。
必須としては普通にレンジの温めができ、パンやお菓子作りを良くするので2段オーブンであるということでした。
慣れてる東芝が有力でしたが、こちらビックカメラで21,800円(税別)との格安(東芝と2万近くの差)だったので最終的に値段が決め手となりました。
購入後に気づいたこととして、設置がこちらは背面ピタokですが左は7cm、右は2cm必要で、左右ピタのできる東芝とこういうところで差があるのかと感じました。13年前の石窯でも左4.5cmでokでしたから…。
あとは扉の開け閉めが硬く、結構音がします。これも石窯との比較です。
一番気になったのはレンジの音。これも比較ですがかなりうるさく感じますし、終わった後もファンの余韻的な音が続きます。最初からこれしか使ってなかったらこんなものかと思うかもしれませんが、やはり比較して気になります。
オーブンに関しては音は石窯とほぼかわらず。そして、一面に型抜きクッキーを配置して焼きましたが、天板を反転させずとも、どの位置に置いたクッキーも同じ焼き色で平等に焼けていたので、オーブンの機能に関しては大満足です。ちなみに2006年の石窯は焼きムラがありました。
トータルすると、お安く買えたのでコスパ満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月3日 15:56 [1213751-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
操作パネルが下部にあるので子供でも簡単にレンジ操作が出来て家族で重宝してます。
以前は、操作パネルが庫内横に在る縦型タイプを使用してましたが、庫内も狭く操作がし難く子供に使わせるには難儀でした。
庫内もフラットなので清掃もラクラク。
大変満足してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2018年12月5日 18:01 [1180036-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
急にレンジが不調になり、街ショップへ探しに。30Lサイズは種類も少なく 価格.コムさんにお世話に。
直ぐに必要だから、即決しました。
早速二日で手元に届き使用する事が出来ました 感謝。
稼働時の音がちょっと高いようです。
よいショップと製品に感謝。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月11日 12:08 [1173370-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 無評価 |
容量・コスパ重視で日立MRO-CS8, MRO-LS8と使ってきたが、
両機ともとても故障が多く、延長保証切れて壊れたので、
今回は日立はやめてシャープにしてみた。
RE-SS10Dと本機が3000円位しか違わないので、
発売が新しく上級(後継?)のこれにした。
もちろん延長保証(7年)を付けた。
【デザイン】
バックライト液晶が大きくて見易く最高。
ダイヤル式のおかげでボタンが減って、高級感あり。
【使いやすさ】
ダイヤル式には少し慣れが必要だろうが、すぐ慣れるだろう。
【パワー】
標準的だと思う。
【静音性】
少し大きく感じるが、シューンといった音質で耳障りでは無い。
【サイズ】
MRO-LS8と比べると、高さと奥行きが少し大きい。
【手入れのしやすさ】
標準的だと思う。
【機能・メニュー】
加熱水蒸気含め、ほとんど使わないので無評価。
【総評】
デザインと、バックライト液晶がとても良い。
あとは耐久性が良ければ申し分なし。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月10日 12:40 [1149390-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
妻は見た目その他はとても気に入っていますが、15年前の三菱よりレンジ使用時の動作音が大きい。
また、使用後の冷却のためのファン動作も普通考えても回らなくて良い使い方をしても回ります。
なので、そこだけ3点です。お店でも試せない点なので。。。
全体的には、気に入っています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
多機能でも使いこなせる、今や心強い相棒・赤いレンジ。
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-S7X)5
鈴木啓一 さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
