『日本はちょっと高すぎで人気機種が台無し』 dokonmoさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2017年12月8日 13:47 [1084878-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
おまけ Huawei純正スマート体重計 |
おまけ Huaweiスマートウォッチ |
娘のiPhne6からの乗り換えです。
海外購入で1ヶ月以上前に購入で今でも入手が困難な人気機種です。
税込み定価36,000円で2万円相当のおまけ付きでした(先行予約)
実際はキャリアの1年契約1,500円/月(6GB、UP6GB、通話無料180分、2CA、VoLTE対応)
で1万円引きの26,000円でした。
2万円のおまけ付きだったので実質タダみたいな感じです。
日本もこれくらいの展開をしてくれれば良いものですが・・・・・
【デザイン】 若干縦長ですが格安機には見えません。
【携帯性】 実質5.5インチの5.93インチですが寸法以上に持ちやすいです。
【ボタン操作】 相変わらず指紋認証は爆速でいろいろなゼスチャーが付いてます。
【文字変換】 無評価
【レスポンス】 iPhone6より全て速いです。
【メニュー】 iPhoneからでも違和感なく使えているようです。
【画面表示】 普通に綺麗です。最新の液晶です。
【通話音質】 こちらではVoLTEなので非常にクリアです
【呼出音・音楽】 まぁ普通ですが音は大きめで良いです
【バッテリー】 3360mAhなので十分長持ちです
【カメラ】 この機種の売りです。P9より解像度が高く明るいです。
自撮りはは2カメラでPDAFなので綺麗です
【総評】 3万円としての評価です。
mate10proと比較している人もいますが値段は3倍も違う機種なので
比較対象としては不適切ですね。
mate10proも持ってますがこちらは有機HDRなので比べものにはなりません。
この値段でフルスクリーン・4/64GB・4つのカメラ・・・
最強コスパのはずですが日本で4万円を超えているのは残念ですね。
しかし4万円を超える性能は持っています。
不満点としてはUSBーCで無かったことくらいですね。
参考になった32人
「HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー [オーロラブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月28日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月20日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月27日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月20日 20:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月20日 02:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月12日 20:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月18日 12:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月2日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月1日 01:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月2日 08:51 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
