2017年11月30日 発売
プレッシャーキングプロ

よく投稿するカテゴリ
2019年10月20日 08:11 [1269109-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
デザインは良いんだけど...
まず電源スイッチが無いのが最大の欠点だと思います。
使用後毎回電源ケーブル抜くのが面倒で、100均の電源スイッチ買いました。
ボタンの色とデザインが非常に見にくく、慣れるまで苦労します。
最初は取扱説明書が無いと、直感的に操作できないですね。
取扱説明書の簡単なレシピだけだと不十分です。
おまかせレシピ100は必須だと思います。
ただ95ページのレシピ本に3,000円はちょっと高い。
製品自体はスタイリッシュで性能も高いです。
総合的な満足度も高いですね。
従来の圧力鍋より手軽に使えて料理の幅が広がります。
半年使いましたが、故障も無く耐久性も大丈夫そう。
家内がTVで衝動買いしましたが、まあ満足です。
でも新製品のクッキングプロが出てるので、ちょっと早まったかな。
参考になった8人
「プレッシャーキングプロ」の新着レビュー
ユーザー満足度ランキング
圧力鍋
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(圧力鍋)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
