2017年11月30日 発売
プレッシャーキングプロ

よく投稿するカテゴリ
2019年7月15日 22:32 [1243154-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
電気式の安心感
火力と圧力の制御が電気式で安心感があります。電気式の圧力鍋がリーズナブルな価格で入手できた点は満足ですが、購入から半年、活用機会はあまり多くありません。
5種類用意されている調理メニューから選択、調理時間を設定してあとはお任せという使い方が基本の商品だと思います。確かに簡単で便利ですが、お任せから外れる作業をやろうとすると案外面倒です。例えば炒めや煮しめなど、蓋を開けてやる作業では調理時間が3分間固定になってしまうので、前に張り付いて同じ作業を何度も繰り返す必要があります。
今のところ、圧力調理が必要ないものにまで本製品を使うほどの便利さは実感できていません。ただ、せっかくなので、今後は付属のレシピ本を参考に、楽しみながら色々やってみたいと思います。欲を言えば、活用ガイドや取説がWebや電子媒体でも提供されていれば、もっと手軽に楽しめると思います。
参考になった7人
「プレッシャーキングプロ」の新着レビュー
ユーザー満足度ランキング
圧力鍋
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
ユーザーレビューランキング
(圧力鍋)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
