Spectre x360 13-ae000 パフォーマンスモデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 分割金利手数料0%キャンペーン実施中!
- 確実な下取・買い替えサービス
- 購入から8日以内であれば返品可能

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.40 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.50 | 4.22 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.81 | 3.94 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.13 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
2.54 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.72 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.69 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.58 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:文書作成」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年3月21日 00:45 [1311272-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
不満点はトラックパッドのみと言って良いだろう!
開発者はこのトラックパッドで1〜2時間作業したことあるんですか?と疑うくらい最悪。
作業中カーソルが飛びまくる。エクセルなど気付くと明後日のセルに飛んでいる事が頻繁にある。
設定もいじれない。何もしようがない。
どうなっている?
SPECTREってHPのノートPCでは上位モデルでしょ?よくこのレベルで製品化したなと。
せっかく買ったので、最近はマウス持参してトラックパッドは使っていません。
荷物になるけどマウスを持参したほうが効率が良いし、イライラしない。
つまりそれだけトラックパッドが最悪だと言うこと。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2018年8月10日 16:18 [1149416-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
HP Spectre x360の特茶はとにかく素晴らしいデザインにあると思います。薄さとお洒落なデザインは購入の最大の要因でした。また最速のCPU搭載と16GBのメモリ、1TBのSSDによるパフォーマンスにも満足しています。画面も綺麗でバッテリーも1日の作業に十分持ちます。ただUSB type-cは2ポートありまはが、USB type-Aが1ポートしかないのが欠点です。type-c to type-Aの変換ケーブルやtype-c用のUSB&HDMIハブを購入したので、iPhoneやUSBマウスの接続問題は解決しています。将来USB type-c用の機器が増える事を考えると、この選択は問題ないように思います。また慣れの問題ですが、今まで使っていたキーボードとctrlやバックスペースの位置が微妙に異なるのでよく入力ミスをします。全体としてはかなりお気に入りです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2018年4月22日 04:58 [1121959-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
主にアプリ&WEB開発と書類作成の仕事用メインノートとして購入。
最近のスマホの画面解像度が高い為、
4K、それなりのCPU、軽さ
を重視すると、この機種くらいしか無かった。
全体的にはまあまあ満足だが、、、買い換えたLAVIE X850JSと比べて思ったよりパフォーマンスアップしなかった。
ハードの差というより、ソフトの差Windows10の出来の悪さが目立つ。
・デザイン
高級感もありとても良い。
MacBook AIRも持っているが、
肌触り・デザイン性・質感・高級感、持った感じ
と全ての面でこちらが上。
ジョブズがなくなって以来、アップルはどんどんダメになるが、、、今回のHPのデザインは良い。
ひとつ難があるとすれば、タブレットモードにすると、天板とPC底面に隙間ができ、ちょっとカッコ悪い。
・処理能力
概ね良い。
アプリの立ち上がりが遅いのはどうもOSが悪そうだ。
動いてしまえば処理能力はそこそこパワーはある。
CPUの負荷分散も上手くいっており、デュアルチャンネルの16GBのメモリも良好な処理をしている。
ゲームには向かないグラフィック用のチップは内蔵してないから、
Windows10の画面制御がもっさりしていて、大量のファイルを同時選択した場合の画面処理が遅い。
・グラフィック
4Kの画面は綺麗な発色だが、思ったより視野角は無い。
少し横から見ただけで四隅が多少暗く見える。
逆に言えば正面から見た画質はとても綺麗。
13.3しかない画面で斜めから見る事はほぼ無いので良好な画面と言える。
ただグラフィック用のチップがない状況で4Kなのでゲームにはまったく向かない。
画面の反応もOSのせいで悪いので、動画編集などにはまったく向かない。
静止画なら発色と解像度が良い上に、ワコムのペンにも対応し1024段階の筆圧感知は良好。
CS6のフォトショもイラレも立ち上がりは遅いが快適に動く。難点は4Kなのでメニューの文字が極小な事。
ただ画面の反応を気にするならやめた方が良いが、、、ワコム対応で現在このノートより性能の良いウルトラモバイルは無いのが現状。
どうしてもと言うなら、サイズが大きくなるのを妥協するしかない。
ちなみに、パナの50インチ4Kテレビにつなげたが、そちらは良好。動画を外付けモニターでみるには良い感じ。
・拡張
USB Aが1つあるのは結構良い。
BDドライブやUSBメモリやマウスなど、使い勝手がある。
USB Cの2つもモニタに充電と汎用性は高いが、充電も兼ねているので実質1つしか使えない。
・使いやすさ
サイズの割にキーが押しやすい。
エンターの外側にもキーがあるので、ブラインドタッチをする自分はたまに間違ってエンターを打ち間違えてしまう。
ただ基本サイズの割には打ちやすいキーボードだ。
・携帯性
携帯性は良い。
1.29は少し重量を感じるが、しっかりした筐体なので安心感と高級感につながっている。
しっかりたためるので持ち運びに問題は無いが、、、タブレットモードがもう少ししっかり変形できてればな〜とは思う。
・バッテリー
まあまあもつが、重い処理をそとでやるのには向かない。
理由は発熱。重い処理の場合、発熱がそこそこあるので発熱と同時に電力消費が跳ね上がる。
・液晶
なかなか良いが視野角は思ったより無い。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月20日 19:33 [1088252-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
ダイレクトショップにて購入しました。
未開封のはずでしたが、箱に擦れた痕や、ビニールで封をされていたのにも関わらず、
ディスプレイに誰かの指紋の痕などがあり、おいおい・・・と思いましたが、
製品には問題は無かったので、まぁ良しとします。
■デザイン
こればっかりは好みですが、最近はどこに行ってもMacばかりなので、
違うものが良いと、このデザインに一瞬で一目惚れしました。
何より棒が4本並んだだけなのにHPと読める、このロゴがカッコいい。
■処理速度
Photoshop、illustrator、InDesignはいずれもそれほど問題無く操作出来ます。
4Kディスプレイと言うことで、作業領域も広く取れるため、効率も悪くありません。
ただ私が第8世代に期待しすぎたのか、個人的な所感では こんなもんか 程度でした。
SSDは東芝製で、Seq Q32T1: Read=1784MB/s、Write=707MB/s程で、M.2としては標準の速度ですが、起動にもたつきは感じません。
■グラフィック性能
PremiereProやAfterEffectは、素の動画を並べただけのものなら、問題無く編集はできますが、
重いエフェクトをかけたり、ちょっと凝った映像をいくつか重ねるとプレビューでもたつきます。
プレビューでもたつくだけで、出力は問題無くできます(時間はかかりますが)。
Intel UHD Graphics 620なので、そこまで気は期待していませんでしたが、プレビューでもたつくのは期待以下でした。
ゲームはしないので、その辺は分かりません。
■拡張性
欲を言えばメモリを増量したかった。
Type-Cが二つ、Type-Aが一つ、microSDスロット、オーディオジャック、と最低限の入力関係は揃ってます。
ただHDMIやEthernetがないので、人によっては必要に応じてアダプターが必要です。
■使いやすさ
サインインに顔認証と指紋認証の両方を登録しておけば、たとえ顔を認証できなかったとしても、
指紋でサインイン出来るので、非常にスムーズにサインインできます。
キーボードの右端の一列について、打ち間違う等の嫌悪感を持つ方が多い様で、
私も過去モデルのレビューなどを見て手元に届くまで不安でしたが、
現在このレビューを書いている際にも打ち間違いもなく、全く問題無くタッチタイピング出来ています。
この感覚にはやはり個人差があると思いますので、キーボードだけに不安を持っている方は、
一度ショップなどで触ってみることをオススメします。
私は全く問題ありませんでした。
■携帯性
付属品のケースは思ったよりも良く出来ていて、見た目もクールなので、
持ち運ぶ際にも重宝しそうです。
タブレットモードはやはり本体が重く、長時間手に持って作業するのは気が引けますが、
画面を人に見せる際、ちょっとしたメモの際には重宝します。
が、やはり少し重い。
■バッテリー
4Kモデルなので、バッテリーには期待していませんが、最長で約10時間も持つならば、
私の使用範囲では十分です。
こればかりは、使う人によるので、これにあと7時間弱プラスしたい人は他のモデルを候補にしましょう。
■液晶
これも人によりますが、私は画像や動画の編集をするので、最低でも3Kは必要でした。
それ以外でも、WindowsのUIも綺麗に描写してくれます。
同じ13インチのフルHDのPCと比べると、文字のエッジの綺麗さは遠目から見ても違いが分かります。
ただし、4Kは自分に必要かどうかで決めて下さい。
画質を求めるのであればオススメします。
■総評
私はデスクトップで基本的な作業をしますので、これは出先でデータの修正や、
サンプルを見せる際に重宝しています。
何より、相手方に見せる際に画面をパタパタ折りたためるので、見せやすいですし、
反対側に折りたたんだときに相手の驚く反応も、また面白いです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月20日 02:05 [1088081-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
問題なく使えていますので満足しています。
最初は白い色を表示した時ちょっと黄色いかな、と感じましたがそれもあまり問題はありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月19日 02:02 [1087783-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
処理速度はwordやExcelを使う程度なら問題無し
photoshopやillustratorで少し加工する程度なら問題なし
高度な動画編集を行うとスペック的に追いつかない。
Webと文章作成程度が無難だと思いました。
他のメーカーと値段を比べてもHPさんのはお高め。
またモニターもしくはケーブルとの相性があるのか
自宅にあるモニターは画像が乱れてしまいました。
操作性はタッチパッドの精度があまりよくない用に感じます。
デザイン/バッテリー持ち/画面の綺麗さ
が救いでしょうか…
全体的にもう1万円〜3万円は下げていただきたかったです。
普通のノートパソコンよりは持ち運びに向きますが
モバイルノートパソコンにしては少し重たく感じました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 2件
2017年12月18日 19:46 [1087680-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 無評価 |
Very nice on paper, the best of the category (the Lenovo Yoga 920 is very close, but the keyboard is not as good as the spectre's keyboard.) but ...
I returned this computer for reimbursement before I could even turned it off.
It had 3 external defects, which means incompetent and/or inexistant quality control.
Do not buy unless you have 20万円 to waste.
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月25日 12:39 [1081174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
【デザイン】
国産と比べても抜群に良いです。
クールなデザイン、質感も高いです。
【処理速度】【グラフィック性能】
8世代のi7Uで待望の4コア化!
2630qm・GT540MのVAIOからの買い換えでひけを取らないどころか、最新コア・グラフィック・超高速なストレージのおかげで動作が軽快です。
ちょっとした画像編集や動画変換、4K動画再生でも難なく使えます。
【拡張性】
USB-Cだけでなく、USB3.1搭載は嬉しい。
SDがmicroSDなのはスペースが限られるため、致し方ないところか。
【使いやすさ】
顔認証だけでなく、指紋認証搭載になったのは嬉しいところ。
(リビング利用で逆光になると顔認証しない)
キーボードのピッチも広く、打鍵感も柔らかすぎず良好。
【携帯性】
コンパクトなので持ち運び易い。
外装がすべすべするため、不安感はあり。
【バッテリ】
4Kモデルの10時間が心配でしたが割りと持ちますね。
ネット、youtube、文章作成で2時間使いましたが15%低下で済んでます。
実はac000の初期不良で当機種に買い換えたのですが、4コア化でバッテリーもちが心配でした。
バッテリー容量調べたら、ちょっと増えている(5040mah→5344mah)ため低負荷時では動作時間は増えているようです。
TDP45W CPUのVAIOとの比ではないです笑
【液晶】
4Kモデルは発色がよく、ドットピッチも細かく美しいです。
ミラーレスで撮った写真を見る際に威力ありです。
【総評】
VAIO VPCF22AJ→spectra X360 ac-000(瞬殺)→本機種と来ましたが総じて満足度高いです。
ブランドイメージを含めたプレミアムデザインと高性能、高コスパを全て兼ね揃えた機種はそうそうないのでは?と思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
