CR-N775(B) [ブラック]
- アンプ技術とデジタル技術を融合させた独自の「3-state Bitstream」アンプを搭載したネットワークCDレシーバー。
- AKM製フラグシップシリーズ「VERITA」のDAC AK4490を搭載し、DSD11.2MHzをはじめとするハイレゾ音源を情報量豊かに再生できる。
- 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載。
※スピーカーは別売です

よく投稿するカテゴリ
2019年11月28日 22:29 [1278717-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 ほぼ黒い箱でシンプル、必要最小限に小さくまとまっていて
かさばらず、そんなに重くも無く良いです。
【操作性】 本体の操作ボタンもその表示も小さく使いにくく、リモコンを
使うのでCD以外で本体側を操作することはないのですが・・・。
そのリモコンも各操作がダイレクトではなくシーケンシャルと
なり使いづらいし、こちらはまとまり過ぎで不便を感じます。
【音質】 この価格帯のオーディオとしては定格出力も大きいし、接続
するスピーカーにもよるのですが、好きなスピーカーとの
組み合わせが出来て音には満足しています。
【パワー】 この価格帯のオーディオとしては実用最大出力も大きく満足
です。40W + 40W
【入出力端子】 LINE入力など一般的なものは揃っているし、特筆すべきは
Wi-Fiでも有線でもネット接続してインターネットラジオが聴
けるなど音のソースが限りなく多くの中から選択できること。
もちろんBluetoothも接続可能です。
【サイズ】 215(幅) 、117(高さ)、295(奥行) mmと比較的コンパクトです。
【総評】 何年も前からオーディオに興味を持ちそれなりのでかいアンプ
やスピーカーをも所持しており日常大きな音を出しているわけ
にも行かず、また近年の音楽ソースに興味があるので本機を
9月に購入しました。
1ヶ月余りでの使用はほとんどがインターネットにWi-Fiで直接的
に接続しTunein Radioから無料のSmooth Jazzを流しっぱなしに
して聴いています。Radikoでは全国のラジオ放送も聴くことが
可能です。ここに全てを書くことは不可能であり、全てを聴くのも
不可能なほどの数多くの音ソースを聴くことが出来るのが本機
であり、この点からもコストパフォーマンスに優れていると言え
ます。世界各地、日本各地のいろいろなジャンルの音楽放送が
聴けるんです。Beatles専門チャネルも有り一日中無料で聴く
ことが出来ます。
スマートフォンに格納している600曲余りの音楽をBluetoothで
飛ばして聴くのも楽しいです。音楽が手軽に聴けて良いです。
なかなか良い製品ですが、本体とリモコンの操作が簡単で
わかりやすくなれば製品の価値はもっと上がるでしょう。
ラジオアンテナが付属しているので接続はしているのですが、
FMラジオの受信感度がいまいちで雑音が混じります。
しかし、Radikoで聴くことによりラジオチューナーは不要になり
良い音でラジオ放送が聴けます。その際、若干のタイムラグ
が有りますが緊急で無ければ、あるいは正確な時間を気に
しなければ不都合はありません。
- レベル
- 上級者
参考になった5人(再レビュー後:4人)
2019年11月27日 16:21 [1278717-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 ほぼ黒い箱でシンプル、必要最小限に小さくまとまっていて
良い。
【操作性】 本体の操作ボタンもその表示も小さく使いにくいがリモコンを
使うのでCD以外で本体側を操作することはないのですが・・・。
そのリモコンも各操作がダイレクトではなくシーケンシャルと
なり使いづらいし、こちらはまとまり過ぎで不便を感じます。
【音質】 この価格帯のオーディオとしては定格出力も大きいし、接続
するスピーカーにもよるのですが、好きなものとの組み合わせ
で音には満足しています。
【パワー】 この価格帯のオーディオとしては実用最大出力も大きく満足。
40W + 40W
【入出力端子】 LINE入力など一般的なものは揃っているが、特筆すべきは
Wi-Fiに有線でも無線でも接続してインターネットラジオが聴
けるなど音のソースが限りなく多くの中から選択できること。
もちろんBluetoothも接続可能です。
【サイズ】 215(幅) 、117(高さ)、295(奥行) mmと比較的にコンパクト
【総評】 何年も前からオーディオに興味を持ちそれなりのでかいアンプ
やスピーカーをも所持しており日常大きな音を出しているわけ
にも行かず、また近年の音楽ソースに興味があるので本機を
9月に購入しました。
1ヶ月余りでの使用はほとんどがインターネットからWi-Fiで直接
に接続しTunein Radioから無料のSmooth Jazzを流しっぱなしに
して聴いています。Radikoでは全国のラジオ放送も聴くことが
可能です。ここに全てを書くことは不可能であり、全てを聴くのも
不可能なほどの数多くの音ソースを聴くことが出来るのが本機
であり、この点からもコストパフォーマンスに優れていると言え
ます。スマートフォンに格納している600曲余りの音楽を
Bluetoothで飛ばして聴くのも楽しいです。
なかなか良い製品ですが、本体とリモコンの操作が簡単で
わかりやすくなれば製品の価値はもっと上がるでしょう。
- レベル
- 上級者
参考になった1人
「CR-N775(B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月1日 11:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 13:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月28日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月24日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月5日 13:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月21日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月1日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月31日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月3日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月12日 13:28 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
