CR-N775(S) [シルバー]
- アンプ技術とデジタル技術を融合させた独自の「3-state Bitstream」アンプを搭載したネットワークCDレシーバー。
- AKM製フラグシップシリーズ「VERITA」のDAC AK4490を搭載し、DSD11.2MHzをはじめとするハイレゾ音源を情報量豊かに再生できる。
- 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載。
※スピーカーは別売です

よく投稿するカテゴリ
2018年3月17日 23:03 [1098567-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
安っぽくは無く、不満は無いです。ボリュームの照明は要らないかも。
【操作性】
リモコンの操作性はボタンが小さくまずまずです。CDレーベルは小さくてよく見えない。表示する意味あるのか?
INPUTを目的のソースにたどり着くまで何回も押さなければならず面倒です。
重くなるファームウェアの不具合はアップデートで解消しました。もし発生しても電源プラグの抜き差しで元に戻ります。
【音質】
ELAC BS72に接続しています。
AACをUSBメモリから再生していますが、ロックやポップス好きにはたまらない音質です。
繊細なボーカルの息遣い、空気感が見事に再現され、急激な音の立ち上がりもキレと迫力がありますし、高域も伸びが良く満足です。
これまでに10万円クラスの他社製アナログアンプを使っていたこともありますが、それよりも遥かに音が良いですし、Y社に比べて僅かにデジタルっぽい気もしますが、それほど気になりません。
最初はジャズやCDの音質が冷たくて不満だったのですが、1ヶ月ほど使用していたら美音になりました。
radikoの音質にも満足しています。
【パワー】
パワーに不満は無いのですが、ボリュームのステップが荒く、1段階でガクッと変わるので、丁度いい音量に設定するのが難しいです。
【入出力端子】
必要十分で私にこれ以上の端子は必要ありません。
【サイズ】
横幅21cmぐらいなので、スピーカーの隣に並べても邪魔になりません。
【総評】
ロック、ポップスなどを良い音で聴きたい人には断然オススメです。
ジャズやクラシックを聴いても不満は無く、数万円クラスでこんなに音が良いアンプに出会ったのは初めてです。
- レベル
- 中級者
参考になった27人(再レビュー後:12人)
2018年1月23日 23:10 [1098567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
安っぽくは無く、不満は無いです。ボリュームの照明は要らないかも。
【操作性】
リモコンの操作性はボタンが小さくまずまずです。CDレーベルは小さくてよく見えない。表示する意味あるのか?
INPUTを目的のソースにたどり着くまで何回も押さなければならず面倒です。
ファームウェアに不具合があり、しばらく使っていると重くなります。電源プラグの抜き差しで元に戻ります。
【音質】
ELAC BS72に接続しています。
AACをUSBメモリから再生していますが、ロックやポップス好きにはたまらない音質です。
繊細なボーカルの息遣い、空気感が見事に再現され、急激な音の立ち上がりもキレと迫力があります。
これまでに10万円クラスのアンプを使っていたこともありますが、それよりも遥かに音が良いです。
ジャズはちょっと冷たい感じがします。
あと、CDの音には期待しない方がいいです。
【パワー】
パワーに不満は無いのですが、ボリュームのステップが荒く、1段階でガクッと変わるので、丁度いい音量に設定するのが難しいです。
【入出力端子】
必要十分で私にこれ以上の端子は必要ありません。
【サイズ】
横幅21cmぐらいなので、スピーカーの隣に並べても邪魔になりません。
【総評】
ロック、ポップスなどを良い音で聴きたい人には断然オススメです。
ジャズは2世代前のCRーN755の方が暖かみがあり、楽しく聴けました。
- レベル
- 中級者
参考になった15人
「CR-N775(S) [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月1日 11:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 13:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月28日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月24日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月5日 13:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月21日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月1日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月31日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月3日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月12日 13:28 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
スリムで設置性が良く爽やか高音質!コスパも良好!
(ミニコンポ・セットコンポ > LCA-10)5
鴻池賢三 さん
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
