
よく投稿するカテゴリ
2018年2月20日 21:18 [1103922-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】グリーンにゴールドがあしらわれシックです。テンキーのある操作面はマットな風合いで落ち着いている。
【携帯性】コンパクトで軽量ながら質量感と存在感がある。手の中の適度な重量感が良い。
【ボタン操作】自然に違和感なく押すことができる。
【文字変換】予測変換、学習能力ともに優れている。
【レスポンス】良い。
【メニュー】見やすい。
【画面表示】きれいで小さな文字もくっきり見える。3.4インチ540×960(QHD)
【通話音質】レシーバーが大きく聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】内蔵されている呼出音から選択しています。電話、メール、SMS(旧Cメール)それぞれ気に入った違う呼出音にしています。
【バッテリー】容量が1800mAhあるのでバッテリーの減りを気にすることなく使える。自分の使い方では5日〜9日もちます。また省電力の設定がきめ細かくでき、バッテリー残20%で各種の機能を長エネに設定している。
この端末で最も気に入っているのは断然デザイン、そしてその存在感。SHF33にあった画面の外側のゴールドがなくなったのですっきりとしました。二つ折りの端末では初めて美しいと感じました。開くとマットな風合いのモスグリーンとゴールドの決定キーの色合いのタッチクルーザーのエリアが良い。
サブディスプレイの少し上に着信(電話・メール)したときにLEDが点滅します。マナーモードにしていたときなど5秒に1度くらいの頻度で点滅して知らせてくれる。色は選べます。メールはサファイア、電話はエメラルドに設定している。点滅していないときは何かあるのかなという感じ。
表のゴールドのラインがサブディスプレイとは知らなかった。日付、時刻、バッテリー残量、マナーモードのほかメッセージも表示される。
ヒンジ゙部でワンプッシュオープンできるので片手で電話に出ることができる。
OSはアンドロイド バージョン5.1.1。2017年11月のセキュリティアップデートに対応している。
いざとなったらネットも閲覧できます。必要な情報を得ることができるので安心感がある。
タッチクルーザーは慣れの問題だと思います。ユーザーインターフェースには誰もが保守的なものです。
ポインタ(矢印)を消したい場合は、発信ボタンを長押しすればタッチクルーザーのポインタを消すことができます。発信ボタンの長押しで切り替えられる。
個人的には基本さえ押さえれば不自由はしないと思います。画面をスクロールする場合にはとても便利なツール。
ポインタを長押しすると十字のような形に変わり、テンキーエリアを上下すれば画面をスクロールできる。
使用方法 https://www.au.com/support/faq/view.k167434341/
進化したガラケーとして使うか、ネット閲覧もできる二つ折りアンドロイド端末として使うかはその人次第だと感じます。
カメラの画素数は1200万画素は欲しい。
- 重視項目
- 通話
参考になった9人(再レビュー後:7人)
2018年2月19日 00:41 [1103922-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】グリーンにゴールドがあしらわれシックです。テンキーのある操作面はマットな風合いで落ち着いている。
【携帯性】コンパクトで軽量ながら質量感と存在感がある。
【ボタン操作】自然に違和感なく押すことができる。
【文字変換】予測変換、学習能力ともに優れている。
【レスポンス】良い。
【メニュー】見やすい。
【画面表示】きれいで小さな文字もくっきり見える。3.4インチ540×960(QHD)
【通話音質】レシーバーが大きく聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】内蔵されている呼出音から選択しています。電話、メール、SMS(旧Cメール)それぞれ気に入った違う呼出音にしています。
【バッテリー】容量が1800mAhあるのでバッテリーの減りを気にすることなく使える。自分の使い方では5日〜8日もちます。また省電力の設定がきめ細かくでき、バッテリー残20%で各種の機能を長エネに設定している。
この端末で最も気に入っているのは断然デザイン、そしてその存在感。SHF33にあった画面の外側のゴールドがなくなったのですっきりとしました。二つ折りの端末では初めて美しいと感じました。開くとマットな風合いのモスグリーンとゴールドの決定キーの色合いのタッチクルーザーのエリアが良い。
サブディスプレイの少し上に着信(電話・メール)したときにLEDが点滅します。マナーモードにしていたときなど10秒に1度くらいの頻度で点滅して知らせてくれる。色は選べます。メールはサファイア、電話はエメラルドに設定している。点滅していないときは何かあるのかなという感じ。
表のゴールドのラインがサブディスプレイとは知らなかった。日付、時刻、バッテリー残量、マナーモードのほかメッセージも表示される。
ヒンジ゙部でワンプッシュオープンできるので片手で電話に出ることができる。
OSはアンドロイド バージョン5.1.1。2017年11月のセキュリティアップデートに対応している。
いざとなったらネットも閲覧できます。必要な情報を取ることができるので安心感があります。
タッチクルーザーは慣れの問題だと思います。ユーザーインターフェースには誰でも保守的なものです。
ポインタ(矢印)を消したい場合は、発信ボタンを長押しすればタッチクルーザーのポインタを消すことができます。発信ボタンの長押しで切り替えられる。
個人的には基本さえ押さえれば不自由はしないと思います。画面をスクロールする場合にはとても便利なツール。
使用方法 https://www.au.com/support/faq/view.k167434341/
進化したガラケーとして使うか、ネット閲覧もできる二つ折りアンドロイド端末として使うかはその人次第だと感じます。
欲を言えばカメラの画素数はもうちょっと、1200万画素くらい欲しい。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
2018年2月18日 19:10 [1103922-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】グリーンにゴールドがあしらわれシックです。テンキーのある操作面はマットな風合いで落ち着いている。
【携帯性】コンパクトで軽量ながら質量感と存在感がある。
【ボタン操作】自然に違和感なく押すことができる。
【文字変換】予測変換、学習能力ともに優れている。
【レスポンス】良い。
【メニュー】見やすい。
【画面表示】きれいで小さな文字もくっきり見える。3.4インチ540×960(QHD)
【通話音質】レシーバーが大きく聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】内蔵されている呼出音から選択しています。電話、メール、SMS(旧Cメール)それぞれ違う気に入った呼出音にしています。
【バッテリー】容量が1800mAhあるのでバッテリーの減りを気にすることなく使え、自分の使い方では5日〜8日もちます。また省電力の設定がきめ細かくでき、バッテリー残20%で各種の機能を長エネに設定している。
この端末で最も気に入っているのは断然デザイン、そしてその存在感。SHF33にあった画面の外側のゴールドがなくなったのですっきりとしました。二つ折りの端末では初めて美しいと感じました。開くとマットな風合いのタッチクルーザーのエリアが良い。
サブディスプレイの少し上に着信(電話・メール)したときにLEDが点滅します。マナーモードにしていたときなど10秒に1度くらいの頻度で点滅して知らせてくれる。色は選べます。メールはサファイア、電話はエメラルドに設定している。点滅していないときは何かあるのかなという感じ。
表のゴールドのラインがサブディスプレイとは知らなかった。日付、時刻、バッテリー残量、マナーモードのほかメッセージも表示される。
ヒンジ゙部でワンプッシュオープンできるので片手で電話に出ることができる。
OSはアンドロイド バージョン5.1.1。
いざとなったらネットも閲覧できます。必要な情報を取ることができるので安心感があります。
タッチクルーザーは慣れの問題だと思います。ユーザーインターフェースには誰でも保守的なものです。
ポインタ(矢印)を消したい場合は、発信ボタンを長押しすればタッチクルーザーのポインタを消すことができます。発信ボタンの長押しで切り替えられる。
個人的には基本さえ押さえれば不自由はしないと思います。画面をスクロールする場合にはとても便利なツール。
使用方法 https://www.au.com/support/faq/view.k167434341/
進化したガラケーとして使うか、ネット閲覧もできる二つ折りアンドロイド端末として使うかはその人次第だと感じます。
カメラの画素数はもうちょっと、1200万画素くらい欲しい。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
2018年2月17日 21:57 [1103922-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】グリーンにゴールドがあしらわれシックです。テンキーのある操作面はマットな風合いで落ち着いています。存在感のある端末です。
【携帯性】これまで使っていたシャープSH007と外寸、重量はほとんど同じで携帯という名称に偽りはありません。
【ボタン操作】自然に違和感なく押すことができます。
【文字変換】予測変換、学習能力ともに優れています。
【レスポンス】良い。
【メニュー】見やすい。
【画面表示】きれいで小さな文字もくっきり見えます。3.4インチ540×960(QHD)
【通話音質】レシーバーが大きく聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】内蔵されている呼出音から選択しています。電話、メール、SMS(旧Cメール)それぞれ違う気に入った呼出音にしています。
【バッテリー】容量が1800mAhあるのでバッテリーの減りを気にすることなく使えます。自分の使い方では5日〜8日もちます。また省電力の設定がきめ細かくでき、私は残20%で各種の機能を長エネに設定しています。
この端末で最も気に入っているのはデザインです。SHF33にあった画面の外側のゴールドがなくなったのですっきりとしました。二つ折りの端末では初めて美しいと感じました。
またサブディスプレイの少し上に着信(電話・メール)したときにLEDが点滅します。マナーモードにしていたときなど10秒に1度位の頻度で点滅しています。色は選べます。私はメールはサファイア、電話はグリーンに設定しています。
表のゴールドのラインがサブディスプレイとは知りませんでした。日付、時刻、バッテリー残量、マナーモードのほかメッセージも表示されます。
ヒンジ゙部でワンプッシュオープンできるので片手で電話に出ることができます。
OSはアンドロイド バージョン5.1.1。
いざとなったらネットも閲覧できます。必要な情報を取ることができるので安心感があります。
タッチクルーザーは慣れの問題だと思います。ユーザーインターフェースには誰でも保守的なものです。
ポインタ(矢印)を消したい場合は、発信ボタンを長押しすればタッチクルーザーのポインタを消すことができます。発信ボタンの長押しで切り替えができます。
何かと評判の良くないタッチクルーザーですが、auショップでさえタッチクルーザーの使い方を知らない店員がいるのが実情です。
個人的には基本さえ押さえれば不自由はしないと思います。画面をスクロールする場合にはとても便利なツールです。
使用方法 https://www.au.com/support/faq/view.k167434341/
進化したガラケーとして使うか、ネット閲覧もできる二つ折りアンドロイド端末として使うかはその人次第だと感じます。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
2018年2月11日 23:38 [1103922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】グリーンにゴールドがあしらわれシックです。テンキーのある操作面はマットな風合いで落ち着いています。
【携帯性】これまで使っていたシャープSH007と外寸、重さはほとんど変わらずズボンのポケットに入れても問題ありません。
【ボタン操作】自然に違和感なく押すことができます。
【文字変換】予測変換、学習能力ともに優れています。
【レスポンス】良い。
【メニュー】見やすい。
【画面表示】きれいで小さな文字もくっきり見えます。3.4インチ540×960(QHD)
【通話音質】レシーバーが大きく聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】内蔵されている呼出音から選択しています。電話、メール、SMS(旧Cメール)それぞれ違う気に入った呼出音にしています。
【バッテリー】容量が1800mAhあるのでバッテリーの減りを気にすることなく使えます。自分の使い方では5日〜7日もちます。また省電力の設定がきめ細かくできます。
この端末で最も気に入っているのはデザインです。SHF33にあった画面の外側のゴールドがなくなったのですっきりとしました。二つ折りの端末では初めて美しいと感じました。
ヒンジ゙部でワンプッシュオープンできるので片手で電話に出ることができます。
OSはアンドロイド バージョン5.1.1。
いざとなったらネットも閲覧できます。必要な情報を取ることができるので安心感があります。
タッチクルーザーは慣れの問題だと思います。ユーザーインターフェースには誰でも保守的なものです。
進化したガラケーとして使うか、ネット閲覧もできる二つ折りアンドロイド端末として使うかはその人次第だと感じます。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
「AQUOS K SHF34 [ロイヤルグリーン]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月19日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月27日 13:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月1日 14:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月22日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月2日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月28日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月24日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月20日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月3日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月7日 20:49 |
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
