SDSQXAF-128G-GN6AA [128GB]
- メモリー容量
-
- 64GB
- 128GB
-
- SDメモリーカード -位
- microSDメモリーカード -位
SDSQXAF-128G-GN6AA [128GB]SANDISK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年11月21日

よく投稿するカテゴリ
2017年12月28日 15:30 [1090544-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ベンチマーク結果(初期) |
ベンチマーク(初期テスト後) |
全領域0fill |
![]() |
||
ベンチマーク(※参考の比較製品) |
最近のmicroSDって熱いんですよね。
それで何が起きるかっていうとサーマルスロットリング。
熱で読み書きの速度がガタ落ちしちゃうのです。
だいたいカードのClass表記に従った値に落とされます。
UHS Class1なら10MB/sec辺りに、といった具合ですね。
ベンチマークだと動作時間が短いため、
サーマルスロットリングがガッツリかかることはあまりないのですが、
動画撮影ともなるとひたすら書きっぱなしになるので
結構踏み抜きがちな罠仕様です。
これはSanDisk製のカードも例に漏れず、
1年ほど前に買った128GBのUltra(型番不明)辺りは
全領域テストなどすればたちまち10MB/secに落とされてしまいました。
これは別にベンチ対策のインチキという訳では無く、
放熱機構が無い以上は仕方の無い話なのです。
旧プロセスの小さい石でも高いクロックでブン回せば当然、発熱します。
新プロセスや大きい石にしてクロックを低くするれば、
性能を維持しつつ発熱を抑えることが出来ますが、高コストです。
これはおそらく、そういうカラクリなのではないかな、と。
妄想ですがね。
クチコミにもGoProで使用出来るのか心配してる方がいらっしゃいましたが、
GoProなどのアクションカムは気密性も高いでしょうから従って放熱性も悪く、
これでは4K60FPS動画撮影などで困ってらっしゃる人も居るかもしれません。
カメラの方持ってなくて検証してないので当該スレッドには返信していませんが、
本製品ならおそらく大丈夫だろうと踏んでいます。
というのも、全領域のリード・ライトで全く速度が落ちる様子が無かったんですね。
容量 : 127,861,977,600 bytes
(セクタ数 : 249,730,425 sectors)
全領域0fillにかかった時間 : 2,057 sec
書き込み速度 : 59.28 MiB/sec
どうですこの安定感。
ちなみにRandom Fillにしても速度が落ちてる様子はありませんのでご安心を。
ベンチマーク上だとUltraも似たり寄ったりな具合なのですが、
実動作ではExtremeの圧勝ですね。
防水スマホに突っ込むとSoCの発熱も乗ってパフォーマンスが落ちがちなので、
4k動画なぞ撮らんわって人でもExtremeを選ぶ意味はあると思います。
ベンチマーク環境
ホスト
SONY VAIO Duo 13 SVD13219CJB
(Windows 10 ver1709)
リーダライタ
SanDisk SDDR-399-J46B
初期テストの概要
ベンチマーク
書き込みと検証
55h Fill
AAh Fill
Random Fill
0fill
上書きフォーマット
ベンチマーク
テストしたカード
(本製品)SDSQXAF-128G-GN6MA(Extreme)
(比較製品)SDSQUAR-200G-GN6MA(Ultra)
あと余談。
テスト中に気付いたんですが、HD TuneってGB指定だとドライブの尻の方、書いてくれないんですね…
おそらく%指定かセクタ指定なら上手く行くんでしょうけど、ひでえ罠だわー…
- 比較製品
- SANDISK > SDSQUAR-200G-GN6MA [200GB]
参考になった11人
「SDSQXAF-128G-GN6AA [128GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月6日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月23日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月28日 15:30 |
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
(SDメモリーカード)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


