ROG Rapture GT-AC5300
- 高速規格「IEEE 802.11ac」に準拠したトライバンド対応のゲーミングWi-Fiルーター。安定した通信を実現する「ビームフォーミング」技術を備える。
- 11ac(NitroQAM)接続時は最大2167Mbps、11n(NitroQAM)接続時では最大1000Mbpsでの通信が可能。
- 特定ゲームの通信を優先し、通信帯域を確保する「Adaptive QoS」機能を備える。そのほか、Gigabit LANポートを8基搭載しており、有線接続も充実。

よく投稿するカテゴリ
2020年5月19日 17:11 [1327946-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
GT-AC5300 |
【デザイン】
上面から見るとヒトデ系の放射的デザインが格好良い。
【設定の簡単さ】
設定はRT-AC68UとかRT-AC88Uで慣れていたので簡単だった。
ルーターの設定より2重ルーターでルーター機能ONで使いたい
人が各社のホームゲートウエイ のポートマッピング系の設定
が回線事業者によっては難しいと思います。
【受信感度】
IEEE802.11acの送受信感度がRT-AC88UやGT-AC5300の様な
横置きボデイより私が使用して見た感想はRT-AC68Uの様な
縦置きボデイタイプの方が電波が良く届く様に思えました。
【機能性】
セキュリテイーがついている点は良いが?HPの説明ではGameIPS
で2WayIPSというIPS/IDSの仕様だったが実際使って見て他機種と
同じIPS主体のAiProtectionだった。他にも色々Game系の設定
とか多機能である。
【サイズ】
とにかく大きい重い。だが、この無骨なデザインが良い。
【総評】
トラブルは特にないですが。大きいです。
良いところは上面、下面が網状になっていて通気性が良いのか?
あまり熱くならないのが良いです。RT-AC88Uは凄く熱くなるので
そういう点では動作も速いのでGT-AC5300は良いです。
離れた部屋の電波の届き具合は思ったよりはふるわなかったです。
電波の届きはWifi6のAXシリーズでAiMeshの方が子機が
IEEE802.11acでもIEEE802.11axでも幸せになれるかもしれないです。
でもBicCameraのネットで取り置きで2万円以下で買えたのでGood。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
凝縮された機能と性能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > RT-AX86U Pro)4
関口 寿 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
