『m4/3機に戻ってきました』 パナソニック LUMIX DC-G9 ボディ キットレンズさんのレビュー・評価

2018年 1月25日 発売

LUMIX DC-G9 ボディ

  • 有効画素数20.3M画素を実現したLive MOSセンサーを採用した、ハイエンドクラスのミラーレス一眼カメラ。
  • 手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」により、望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
  • 応答速度が速く、きめ細やかで見やすい有機ELディスプレイを採用している。約368万ドットのライブビューファインダーは120fpsの高フレームレートで表示が可能。
LUMIX DC-G9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥96,000

(前週比:-133円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥76,500 (18製品)


価格帯:¥96,000¥239,000 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥96,000 〜 ¥203,500 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g LUMIX DC-G9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-G9 ボディ の後に発売された製品LUMIX DC-G9 ボディとLUMIX DC-G9M2 ボディを比較する

LUMIX DC-G9M2 ボディ

LUMIX DC-G9M2 ボディ

最安価格(税込): ¥230,670 発売日:2023年10月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2652万画素(総画素)/2521万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:575g
 
  • LUMIX DC-G9 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-G9 ボディの店頭購入
  • LUMIX DC-G9 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G9 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-G9 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-G9 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-G9 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-G9 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G9 ボディのオークション

LUMIX DC-G9 ボディパナソニック

最安価格(税込):¥96,000 (前週比:-133円↓) 発売日:2018年 1月25日

  • LUMIX DC-G9 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-G9 ボディの店頭購入
  • LUMIX DC-G9 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G9 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-G9 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-G9 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-G9 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-G9 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G9 ボディのオークション

『m4/3機に戻ってきました』 キットレンズさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DC-G9 ボディのレビューを書く

キットレンズさん

  • レビュー投稿数:222件
  • 累計支持数:1570人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
43件
75件
レンズ
90件
6件
デジタルカメラ
27件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4
m4/3機に戻ってきました
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

デザイン 
写真や店頭で見た時の印象はあまり良くなかったのですが、実際に購入してみて眺めてみると、凄くカッコ良いカメラだなと思いました。

質感
Z5に劣るどころか、こちらの方が質感が高いと思います。

ファインダー
誰も指摘しませんが、ファインダーの明るさAUTOがありませんが、慣れるとAUTOでは無い方が露出の判断がし易いのでAUTOが無くても問題無いと思います。
店頭でファインダーを覗いたときは、糸巻型と言うよりか曲面鏡みたいな酷いファインダーだなと感じて、購入はないなと思っていたのですが…何故か買ってしまいました。
機械と違って人間とは慣れる動物なので、自分は慣れてしまって、違和感が無くなりました。
そして、今の評価はZ5と比較しても遜色が無いファインダーだと思っています

画質
細部の描写 持ち上げ耐性 高感度描写等はZ5に及びませんが、出てくる絵の雰囲気はG9の方が好ましく感じます。ホワイトバランスもG9の方が自分の好みです
RAW現像でシルキーピクスを使っていますが、カメラの設定が反映されるのも使い易いです。

シャッターボタン
軽すぎて、たまに地面を撮影してしまいます。触った瞬間にシャッターが切れてしまうと言う感じです。もう少しストロークがあっても良いかなと思います。

バッテリー
残量表示が%表示できないのがイマイチだと感じます。15年位前のニコン機で出来た事が何故できないのか不思議でしょうがないです。持ちがイマイチと言う評価もありますが、省電力モード5秒で使用していますが、不満の無いレベルだと思います。

大きさと重さ
Z5を使用してきたので、大きいとも重いとも感じませんが、m4/3センサーという事を考慮すれば、大きくて重いのかも知れませんが、大きくて重いのには理由があって、出鱈目に大きく重くしてる訳ではありません。それが分からない人は他のカメラを選べば良いだけの話です。
重いと言っても、一昔前のAPS機の一眼レフなんかより軽かったりする

メニュー画面
ニコン機のメニュー画面に慣れてしまうと、少し分かり辛いかなと感じました。

満足度
Z5からの買い替えで不満が出るかなと思ったけど、今の所は満足度は同じ位です。
どちらのカメラも撮影していて、楽しいカメラだと思います。


レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「LUMIX DC-G9 ボディ」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DC-G9 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-G9 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-G9 ボディ

最安価格(税込):¥96,000発売日:2018年 1月25日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-G9 ボディをお気に入り製品に追加する <1271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意