『新しい相棒さん今後宜しくね』 パナソニック LUMIX DC-G9 ボディ こんちはコンチャンさんのレビュー・評価

2018年 1月25日 発売

LUMIX DC-G9 ボディ

  • 有効画素数20.3M画素を実現したLive MOSセンサーを採用した、ハイエンドクラスのミラーレス一眼カメラ。
  • 手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」により、望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
  • 応答速度が速く、きめ細やかで見やすい有機ELディスプレイを採用している。約368万ドットのライブビューファインダーは120fpsの高フレームレートで表示が可能。
LUMIX DC-G9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥96,329

(前週比:-371円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥71,500 (20製品)


価格帯:¥96,329¥239,000 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥99,800 〜 ¥204,700 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g LUMIX DC-G9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-G9 ボディ の後に発売された製品LUMIX DC-G9 ボディとLUMIX DC-G9M2 ボディを比較する

LUMIX DC-G9M2 ボディ

LUMIX DC-G9M2 ボディ

最安価格(税込): ¥230,670 発売日:2023年10月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2652万画素(総画素)/2521万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:575g
 
  • LUMIX DC-G9 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-G9 ボディの店頭購入
  • LUMIX DC-G9 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G9 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-G9 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-G9 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-G9 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-G9 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G9 ボディのオークション

LUMIX DC-G9 ボディパナソニック

最安価格(税込):¥96,329 (前週比:-371円↓) 発売日:2018年 1月25日

  • LUMIX DC-G9 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-G9 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-G9 ボディの店頭購入
  • LUMIX DC-G9 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G9 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-G9 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-G9 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-G9 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-G9 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G9 ボディのオークション

『新しい相棒さん今後宜しくね』 こんちはコンチャンさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DC-G9 ボディのレビューを書く

こんちはコンチャンさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
9件
デジタル一眼カメラ
2件
3件
デジタルカメラ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
新しい相棒さん今後宜しくね

【デザイン】長年使用してきたNIKON D300との比較になります 
      見た目はD300を少しシャープにした印象 質感は同じくらい
      サイズは比較して若干小さい印象。

【画質】  10年以上前の機種と比較してとても綺麗。

【操作性】 基本的な操作がD300と共通で良く考えられている印象
      最初からあまり違和感なく使える。偶然か必然かわかりませんが。
      操作レスポンスは少し良い
【バッテリー】D300とと比較したら半分以下。

【携帯性】 意識しないで持ち運べるので普通かも。

【機能性】 AF関係はやはり凄いと思う。
      非常に多機能だが自分の撮影スタイルに使う項目だけチョイスしている
      先にも書いたが操作に対する反応が早いので一眼レフに比較しても 
      違和感が無い。あとバリアングルも良く使うので撮影スタイルも広がる。   
       
【液晶】  普通に見やすい。

【ホールド感】自然に抵抗なく構えて撮影できる。

【総評】  10数年ぶりの機材更新 技術の進歩はあっという間ですが
      長年使っているD300が良く造られているなと再認識する事もありました。      

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった23人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
新しい相棒さん今後宜しくね

【デザイン】長年使用してきたNIKON D300との比較になります
      見た目はD300を少しシャープにした印象 質感は同じくらい
      サイズは比較して若干小さい印象。

【画質】  10年以上前の機種と比較してとても綺麗。

【操作性】 基本的な操作がD300と共通で良く考えられている印象
      最初からあまり違和感なく使える。偶然か必然かわかりませんが。
      操作レスポンスは少し良い
【バッテリー】D300とと比較したら半分以下。

【携帯性】  意識しないで持ち運べるので普通かも。

【機能性】  AF関係はやはり凄いと思う。非常に多機能だが自分の撮影スタイルに使う項目だけ
       チョイスしている 先にも書いたが操作に対する反応が早いので一眼レフに比較しても    
       違和感が無い あとバリアングルも良く使うので撮影スタイルも広がる。
【液晶】   普通に見やすい。

【ホールド感】自然に抵抗なく構えて撮影できる。

【総評】   10数年ぶりの機材更新 技術の進歩はあっという間ですが
       長年使っているD300が良く造られているなと再認識することもありました。      
       

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
新しい相棒さん今後宜しくね

【デザイン】見た目はD300を少しシャープにした印象 サイズは比較して若干小さい印象。

【画質】  10年以上前の機種と比較してとても綺麗。

【操作性】 基本的な操作がD300と共通で良く考えられている印象
      最初からあまり違和感なく使える。偶然か必然かわかりませんが。

【バッテリー】D300とと比較したら半分以下。

【携帯性】  意識しないで持ち運べるので普通かも。

【機能性】  AF関係はやはり凄いと思う。バリアングルも良く使うので撮影スタイルも広がる。

【液晶】   普通に見やすい。

【ホールド感】自然に抵抗なく構えて撮影できる。

【総評】   10数年ぶりの機材更新 機材の進歩は凄いと思うが
       長年使っているD300が凄い機種だったと再認識することもありました。      
       

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった8

 
 
 
 
 
 

「LUMIX DC-G9 ボディ」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DC-G9 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-G9 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-G9 ボディ

最安価格(税込):¥96,329発売日:2018年 1月25日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-G9 ボディをお気に入り製品に追加する <1271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意