LUMIX DC-G9 ボディ
- 有効画素数20.3M画素を実現したLive MOSセンサーを採用した、ハイエンドクラスのミラーレス一眼カメラ。
- 手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」により、望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
- 応答速度が速く、きめ細やかで見やすい有機ELディスプレイを採用している。約368万ドットのライブビューファインダーは120fpsの高フレームレートで表示が可能。

よく投稿するカテゴリ
2020年6月15日 13:56 [1337826-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
素人が使ってみての感想です。わたしにとって重要なのは画質ではなく、そのカメラの持つ表現力(発色)と思ってます。
画像を3枚添付しました。素人写真ですので、写真技術は全く初心者でプログラムオート撮影と思って下さい。同時刻、同じ場所で午後1時ごろの夏空。
上段:G9PRO レンズ12-60 F2.8-4.0 ライカ
写真 F8.0 1/800 ISO200 測光マルチ
中段:X100F(フジ、コンデジ) レンズ 換算35mm単焦点 F2.0
写真 F9.0 1/850 ISO400
写真は焦点距離35mmの画像を70mm分をクロップし、拡大している(カメラが自動的に行う)
よって、画質は他の2枚とは比較できない。
下段:α7M3(ソニー) レンズ 24-70 F4.0(評判の悪いレンズ)
写真 F8.0 1/640 ISO200
ポイントは空の雲と地上部分の明るさです。夏空の下の写真です。
下段写真:ソニーが地上部分の測光を中心にして表現されているため、一番明るい写真です。しかし、空の雲は明るすぎて表現されてません。さすがフルサイズなので繊細さは抜けてます。
中段写真:フジは地上部分も明るく、それでいて空の雲も表現されておりバランスが良い。高い表現力と思う。画質と繊細さは問うてはいけません。
夏空の下の写真といえる。これでコンデジです。
上段写真:パナG9は地上部分は少し暗いですが、雲も表現されている。地上と空とのバランスをどう思うかは撮る方で好みは違うと思います。夏空のもとの写真であればもう少し地上部分が明るくてもよいかなと思います。
そんな訳で表現力はカメラにより全て違います。どの表現力を好むかは撮り手しだいです。
パナはこのG9PROから表現力が格段に向上したように思います。G9以前の機種の写真とは大きく違います。
写真の表現力が大幅に向上しているので、使えるカメラになりました。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった7人
「LUMIX DC-G9 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月12日 10:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月22日 01:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月19日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月17日 10:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月29日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月24日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 15:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月16日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月15日 13:56 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
