REALFORCE S R2S-JP4-BK [ブラック]
- 静音キースイッチを採用した有線キーボード。独自のキー荷重特性により、フェザー(羽毛)を押しているような心地よいキー入力を実現。
- CapsLockやNumLockなどの状況を知らせるインジケーターのLEDの色をキーボードの操作により好みに応じて7色から選べる。
- 静電容量無接点方式スイッチで良質のキータッチを実現。また、ステップスカルプチャー構造により長時間のキー入力操作も快適にできる。
REALFORCE S R2S-JP4-BK [ブラック]東プレ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月上旬

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.71 | 4.28 | -位 |
キーピッチ![]() ![]() |
4.12 | 4.29 | -位 |
ストローク![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | -位 |
キー配列![]() ![]() |
5.00 | 4.07 | -位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 3.99 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
5.00 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年2月25日 13:07 [1107389-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本体 |
旧機種とのサイズ比較 |
2017年12月にヨドバシ店頭で本機(R2S-JP4-BK)デモ機を試し、即買いしました。
従来のREALFORCE シリーズで本機に近い仕様の商品は、英語キー配列・ブラック・静音タイプ・テンキーありの104UB-Sがあったものの、
2017年11年に本機が発売されるまで、
日本語配列・かな刻印なしブラック・静音タイプ・テンキーありの組み合わせはありませんでした。
上記組み合わせでREALFORCE を探している方には、オンリーワンの選択肢となります。
投稿写真の”旧機種とのサイズ比較”内の赤枠で示したとおり、従来機と比べ、ファンクションキー上側の無駄なマージンがなくなり、
卓上で、より邪魔にならなくなりました。
2ヵ月使用しましたが、静音性・タイピング感覚ともに素晴らしく、欠点が見当たりません。
東プレキーボードを10年近く愛用していますが、現段階でベストバイのキーボードかと思います。
P.S. 東プレの開発者様へ
本機のテンキーレスバージョンも発売してくれれば幸いです。
91UBK-Sでは、上方マージン部分が邪魔で、タイピングと筆記を並行作業するような卓上作業ではデッドスペースが生まれマイナスポイントです。
よろしくお願いいたします。
- 比較製品
- 東プレ > Realforce91UBK-S NG01BS
- 東プレ > Realforce104UB XF11T0 [黒]
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
長文もちろんOK。安定して使える優れたキーボード
(キーボード > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト])5
鈴木啓一 さん
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
