METIS PLUS 0R200059 [ゴールド]RAIJINTEK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 4日

よく投稿するカテゴリ
2020年8月1日 11:05 [1353341-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 1 |
メンテナンス性 | 1 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
home lab. |
RJ-45の挿し口改造。LANカードブラケットは切ってボルトナット固定。 |
ドライブのブラケット一部切除 |
![]() |
||
給電ケーブル断端は熱収縮チューブで処理 |
home labの更新で作ってみました。
ケース: METIS PLUS 0R200059 (ゴールド)
電源: SST-ST30SF-V2
マザーボード: BIOSTAR micro-ATX H410MH
CPU: Core i5-10400 BOX
メモリ: Transcend DDR4-2666 32GB( JM2666HLE-32G ) x 1
SSD: Cucial 120GB、P1 CT1000P1SSD8JP
LAN: intel INTEL Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT x 2、I350-T4 x 1
ESXi7.0にVMを数台試用していますが、特に問題はなさそうです。ファンの音は少しありますがキーボード、モニタはずして隅に設置していますので気になりません。CPU温度は36度(室温28度)で安定しています。
M-ATXのマザーボードの設置には天板裏のHDD固定のブラケットの一部を切断しました。PCIEスロット3番目に挿すLANカードはRJ-45の挿し口のためにケースを一部削りました。給電ケーブルのPCIEと4ピンのケーブルは使わないので切断しました。組み立て手順としては電源部の穴がサービスホールになりますので電源は最後の方で設置した方が楽でした。
このケースの問題点はエアーフローが特殊なことです。天板のメッシュから下に流れ電源ファンから底へ流れる方向とケースファンで後方に流れる方向になっています。CPUファンは標準のトップフロータイプを使用しましたが、CPUファンの種類にかかわらず2分流はさけられません。構造的なものですので、このまま様子みることにします。
8 年ぶりのサーバー更新でしたが、このサイトの情報が役に立ちました。M-ATXを載せたい方のため参考になればと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった6人
「METIS PLUS 0R200059 [ゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 09:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月30日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月28日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月30日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月24日 02:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月10日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月25日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月13日 02:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月13日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月3日 10:48 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
