
よく投稿するカテゴリ
2021年2月21日 10:12 [1423654-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
SFCの画像(1280x720,RGB出力-XRGB-3経由、DVI-HDMIケーブル) |
目的は、PS4などに加え、XRGB-3+DVI-HDMIケーブルを用いてスーファミ(RGB接続)などもキャプチャすることでした。
すみませんが、テンプレートの順番を変えて記載いたします。
【付属ソフト】
付属というか、webサイトからダウンロードできるものはドライバ、GameCapture、4K Captureの3つです。
GameCaptureには、SoundCaptureというソフトもついてます。
ドライバはUSB初回接続時に自動でとってくることができます。
【画質】
これは文句ありません。メガCD2のCDプレイヤーの画像を添付しています。
【機能性】
単純ですね。1280x720、フルHDを取り込めるのみです。1フレームを求めるようなものでなければ遅延も問題ないと思います。
【入出力端子】
AVermedia GC550やI-O DATA GC-USB3にはないアナログ音声入力があるのですが、これが曲者です。
本製品を選んだ理由の一つだったのですが、
XRGB-3からの映像と、アナログ音声を素直に接続した場合、ソフト上でアナログ音声入力を選んでも音を取得できず、左側のみにノイズが入る状態です。
この状態でHDMIのみを抜き、PS4の出力を接続すると、突然アナログ音声入力の音が鳴り始めます。
ですがこのままPS4のHDMIを抜き、再度XRGB-3のHDMIを接続するとブーンと音が鳴るのみ。
色々試していたところ、映像を別モニタでも見えるようにと2分岐スプリッタを入れた場合に、
PS4を一度接続してからXRGB-3を接続した場合にはそのままアナログ音声を取得できることがわかりました。PS4が音声の状態を初期化し、スプリッタがXRGBの音声出力部分を変えてくれているのでしょうか?
なお、redditには似たような症状の方がいました。(英語です)
https://www.reddit.com/r/ElgatoGaming/comments/hwpmho/no_analog_audio_from_hd60s_if_no_audio_on_hdmi/
https://www.reddit.com/r/ElgatoGaming/comments/71t39m/hd60s_analog_audio_not_working/
Wii2HDMI?のようなコンバータや古いPCを接続してもうまくいかないようです。
中古で購入したので、個体の問題である可能性もありますが、
Elgato(Corsair)のサポートに質問したところ結局サポートしていないデバイスだからどうにもできないという結果になってしまいました。(至極当たり前ではありますが…)
それであれば、アナログ音声はPCに直接接続して、SoundCaptureによりアナログ音声入力をバイパスさせてやることでキャプチャ可能なので、結局そちらにしてしまいました。
HDMIとアナログ音声入力のミキシング設定があるわけでもありません。
このため、アナログ音声入力はあまり意味のないものになっているかと思います。
【安定性】
上記音声の件があり、評価が分かれます。
PS4の場合でも映らないときがあり、GameCaptureを起動しなおして解決することがあります。
ソースを変更しようとしてセレクタを入力に接続してやると、ソフト側を再起動するか、USBをさしなおして本機を再起動する必要がある場合があります。ただ、上記の特殊状態にしても、USB抜き差しをすると状態が戻ってしまうので再度PS4の接続から…となります。
【総評】
仕様で謳われている通りのデバイスを使われる方には問題ないかと思います。
私のようなことをしようとすると、落とし穴に陥るかも。
レトロデバイスは、RGBとかをコンバートして使いたい!というのでなければ
素直にGV-USB2に行ったほうが良いのかもしれません。
参考になった2人
「Game Capture HD60 S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月3日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月29日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月28日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月24日 13:50 |
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(ビデオキャプチャ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
