
よく投稿するカテゴリ
2023年3月10日 20:59 [1691183-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 5 |
サイズ | 3 |
元々YAMAHAのNVR500を10年ほど愛用してきたのですが、
新しく加入したASAHIネット系のプロバイダがPPPoEに対応しておらず、
機種変を余儀なくされました。
NVR510と本機種RTX830が候補に上がり、本機種のほうが1万円ほど高かったのですが
こちらのほうが企業グレードに近く、どういった設定ができるのか興味が湧いたのでこちらを購入しました。
本機種はファームウェアをアップグレードすることでDS-Lite接続に対応します。
しかしながらブラウザで設定できる範囲では正常に初期設定できているか確信が持てず、
結局YAMAHAの技術記事を参考に設定ファイルを手書きで作成しました。
前のプロバイダが旧機種かつPPPoE、現在がIPv6+新機種とのことで単純な比較は難しいですが、
物理回線としては同一にも関わらずインターネットからのダウンロード速度が
260Mbps -> 650Mbpsと爆速になりました。
(どちらも契約上はMAX1Gbpsベストエフォート)
体感上の差も実際にあります。一つのPCでインターネットとの送受信をしまくっている時に
別のPCからインターネットにアクセスするとNVR500のときは多分に引っかかるような感じの遅さを感じていましたが、RTX830に変更後はそのようなこともなくなり、インターネット回線を使い切れるようになりました。この辺は本機種のように2コアのCPUが搭載されている上位機種ならでわでしょうね。
私のようにインターネットの通信を使いまくる人やSOHO、小規模企業向けの採用におすすめできます。
参考になった0人
「RTX830」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月2日 03:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月31日 11:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月22日 15:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月27日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月10日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月6日 01:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月14日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月4日 05:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月25日 17:37 |

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(有線ルーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
