『安心・安定の高速ルータ現在はこれ一択です』 ヤマハ RTX830 yokohama08さんのレビュー・評価

RTX830 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥48,690

(前週比:-810円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥48,690¥67,480 (28店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

店頭参考価格帯:¥52,000 〜 ¥52,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps)/1000BASE-T(1000Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ RTX830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • RTX830の価格比較
  • RTX830の店頭購入
  • RTX830のスペック・仕様
  • RTX830のレビュー
  • RTX830のクチコミ
  • RTX830の画像・動画
  • RTX830のピックアップリスト
  • RTX830のオークション

RTX830ヤマハ

最安価格(税込):¥48,690 (前週比:-810円↓) 発売日:2017年10月

  • RTX830の価格比較
  • RTX830の店頭購入
  • RTX830のスペック・仕様
  • RTX830のレビュー
  • RTX830のクチコミ
  • RTX830の画像・動画
  • RTX830のピックアップリスト
  • RTX830のオークション

『安心・安定の高速ルータ現在はこれ一択です』 yokohama08さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

RTX830のレビューを書く

yokohama08さん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:440人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
46件
スマートフォン
7件
9件
マザーボード
5件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ4
拡張性3
機能性4
設定項目4
サイズ5
安心・安定の高速ルータ現在はこれ一択です

【デザイン】
青色がマッチして品のある色使い、プラスチック樹脂から金属筐体になり放熱性あり安心になりました。

【設定の簡単さ】
以前のものからは迷うことが多いですが、慣れるとこちらがより直感的になり使い勝手はよいです。

【拡張性】
ポートは4つという標準的ですが、できればあと1つ、2つは欲しいと思います。
USBがいろいろと設定に使えるのは便利です。

【機能性】
★LANマップにアップデートされており、接続された端末が一覧できますので管理しやすいです。
★前面に接続ポートなどすべてまとまっており使い勝手もよいです。

★よいと思ったもの
・古いYAMAHA L2スイッチSWX2200系もGUIでVLAN設定できる

【設定項目】
ファームウェアRev.15.02.15より、V6プラスがGUIで設定可能になりました。
必要なセキュリティ設定は接続方法にあわせてフィルターが最適かされるので便利です。

【サイズ】
FWX120やRTX810と幅は同サイズで入れ替えに便利です。

【総評】
CPUデュアルコアになり高速、これからいろいろと付加価値アプリも増えそうなので
今後樹期待したいですね。
ワンポイントアドバイス:いろいろと設定していてインターネット接続が不安定になってしまうことがあります。間違った設定を削除して接続できてもなぜかインターネット速度が遅いと(再起動しても変わらず)そういう時は「初期化」をお勧めします。
いままでウソ?というような具合で治ってしまいますよ。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ4
拡張性3
機能性3
設定項目4
サイズ5
プロ向けでやりたいことがこれできる、安心の安定化ルータ

【デザイン】
鉄板と青色がマッチして品のある色使いです。

【設定の簡単さ】
以前のものからは迷うことが多いですが、慣れるとこちらがより直感的になり使い勝手はよいです。

【拡張性】
ポートは4つという標準的ですが、できればあと1つ、2つは欲しいと思います。
USBがいろいろと設定に使えるのは便利です。

【機能性】
★FWX120にあったGUI設定ができなくなったもの(コマンドでOK)
・LAN分割
・DHCPの細かい設定(マックアドレスとの組み合わせ)
・LAN分割時、LANマップが使えない。(旧タイプは一覧で表示はできる)

★よいと思ったもの
・古いYAMAHA L2スイッチSWX2200系もGUIでVLAN設定できる

【設定項目】
ファームウェアRev.15.02.15より、V6プラスがGUIで設定可能になりました。
必要なセキュリティ設定は接続方法にあわせてフィルターが最適かされるので便利です。

【サイズ】
RTX810とほぼ同じサイズで入れ替えに便利です。

【総評】
CPUデュアルコアになり高速、これからいろいろと付加価値アプリも増えそうなので
今後樹期待したいですね。
自分はもちろん、仕事先でもよく使うことが多くなりました。

参考になった0

「RTX830」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

RTX830のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

RTX830
ヤマハ

RTX830

最安価格(税込):¥48,690発売日:2017年10月 価格.comの安さの理由は?

RTX830をお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(有線ブロードバンドルーター)

ご注意