AW-6G6
- 少ない水で作った高濃度の洗剤液を繊維の奥まで浸透させた後、強力な水流で洗う「浸透パワフル洗浄」機能を備えた全自動洗濯機。
- 脱水時間を長くして風の力で水分を飛ばす「部屋干しモード」を備える。
- 衣類のからみ具合をチェックしてほぐし時間をコントロールする「からみまセンサー」を搭載している。


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.89 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.98 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
3.60 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.71 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.20 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.56 | 4.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2019年1月7日 22:47 [1189750-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 2 |
10年以上使用したパナソニック4.3kgが突然壊れてしまい、ヤマダ電機店頭で\37,800(税抜き)で購入。
設置してもらってすぐに使用。洗濯終わって取り出す時から『ん?』と首をかしげてしまうくらい重い。
一枚ずつ取り分けてみたらよけいに『お、重い・・・』と感じてしまう。
パナで洗濯していた時より乾きも遅いようだし・・・
ネットの口コミなどを調べてみても、イマイチ『東芝の洗濯機は脱水が弱い』にヒットせず、モヤモヤ。
購入してから1か月。最近タオルがゴワゴワしている。 これまた調べてみたら、『脱水が弱いと(水分を多く含んでいると)
パイルが寝てしまいふんわりと乾かない』とのこと。『脱水が弱いんじゃなかろうか?』が確信に変わった。
東芝が、ではなく、最近の竪型はこのくらいの脱水が平均なのだろうか?『脱水後の水分量』とか数字で表したものがあればいいのに。
脱水が弱いの、すごくストレス。仕方ないから1年ガマンして使って、買い替えよう!と言うには手放し難い洗濯機よ。
洗濯のやり方を変えて(たっぷりの水でタオルだけで洗うとか)対応していくしかないのかなぁ。
・・・ストレス!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月15日 12:58 [1150589-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 2 |
会社で使っている洗濯機の買い替えです。
高性能な洗濯機も、ロースペックな洗濯機も寿命はいっしょなので今回はロースペックな洗濯機を購入しました。
【使い勝手】
シンプルな操作スイッチ。
オートで洗剤量とか示してくれる機能はありません。
洗濯完了時間の表示もなし。ドット表示なので洗濯完了時間の目安もおおざっぱです。
慣れてしまえば必要ないと言えば必要ないかな。
洗濯層入口は、以前使っていたものより狭く、洗濯槽が深くなった感じですが特に問題ありません。
【ここがイイ】
糸くずフィルターが大きい点。
シンプルな構造なのか糸くずフィルターが超便利。
プラスチックのケースに塊になって取れます。頻繁に清掃する必要もありません。
価格の割にシッカリ仕事してくれる洗濯機だと思います。
あとは耐久性ですかね。
以前使っていたシャープ製の洗濯機は4年で動かなくなりました。価格も倍以上したと思います。
4年持てばいい方かな。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
