コンパスの新車
新車価格: 465〜524 万円 2017年12月2日発売
中古車価格: 178〜485 万円 (199物件) コンパス 2017年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年2月26日 19:41 [1425672-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
Jeep認定中古(距離1万km弱)で購入しました。グレードはリミテッド4WDです。
半年で6,000kmほど乗り、良い点よりも悪いと感じる点が断然多かったので売却しました。車に関しては素人でほぼ主観となってしまいますが、良いところと悪いところを。
【良いところ】
・エクステリア・インテリアデザイン
同じ車を見かけることは非常に少ないです。ほぼ毎日都心で乗っていましたが見かけたのは半年で2台ぐらいでした。ハリアーなど国産の人気SUVとシルエットは似てますが印象はだいぶ違い、とても目立つ車だと思います。外観に関する友人からの評判はとても良かったです。
内装も賛否ありますが高級感もありとても好みでした。
・サイズ
全長は意外と短く、運転時の目線も高いので運転はしやすいと思います。
・乗り心地
全体的にフワフワした乗り心地で、下道・高速問わずおおむね快適だと思います。
外部の防音も良く、遮音性が高い車だと思います。また、これは感覚的なものですが今まで乗ってきた車に比べて堅牢性が高いような安心感がありました(ドアなどが厚い?)。
・ヘッドライト
かなり明るく夜の視認性が良いです。ただ、右折待ち時の対向車や歩行者は正面に居るとかなり眩しいと思います。
・オーディオ
beatsオーディオ搭載でしたが、音は本格的でとても良かったです。ただ、低音を減らす範囲が少なく、一番下げても曲によって車内はドゥンドゥンという形でした。これは嫌いな部分でした。
【NGだった点】
・デイライト
正直、デイライトは色も形もあまりかっこよくないです。また、アイドリング中は基本OFFにできず、例えば夜などにどこかにちょっと停止している時でもデイライトは点灯しっぱなしで、前述のとおりこの車の電照系はかなり明るいので結構目立って恥ずかしかったです。(ハザードランプを付けている間は消える)
・オートヘッドライトの精度
悪いです。暗いときはきちんと点くのですが、朝方屋根付きの駐車場から出発してずっと点灯しっぱなしという状態も多く、スイッチをOFFにすることが多々ありました。
・燃費
アメ車なので燃費が悪いのはある程度覚悟していましたが、想像以上に悪いです。
都心街乗りはリッター5km切りました。これには流石にビックリ。対して高速はリッター11kmぐらいでしょうか。グングン残量が減っていきます。レギュラー仕様なのは良かったです。
・カーナビ
まるっきりバカです。使えないレベルなのでYahooカーナビを使用してました。
高速と一般道の区別つかない・ルート案内精度悪い・検索した際の候補の順番が悪い(最上位に九州の同名の目的地とかが出てきて、スクロールを沢山してやっと辿り着くなど)・予測変換機能がない
また、ナビ液晶が気泡?のようなものが入り込み操作不良に。頻発トラブルらしくメーカー保証で交換して治るようです。
・ウインカーレバーが遠い
普通の方はハンドル持ちながらだと指が届かないと思います。また、レバー自体に変に遊び?があってカチッとON・OFFができないです。ここは操作が多い部分だけにかなりストレスでした。
・収納が少ない
前席はセンターコンソールとドア部分・助手席下の収納(使いにくい)のみ
スマホの置き場所などに苦労しました。社外品のホルダーを使えば解消するかと思いますが、もう少し小物を置くスペースが欲しかったです。
・ワイパー
音がうるさいです。結構気になるレベルだと思います。また自動感知機能の精度もあまり良くないと思います。だいぶ水滴が溜まって視界が悪いくなってるのになかなか動かないイメージ。
・エンジンパワー
車体の重さを補うパワーがありません。かなり回転数を上げて加速するイメージ。運転してて重た〜いという感想です。ある程度まで加速された高速帯は問題ありませんが、街乗りの際は結構ストレスかも知れません。
・Aピラー
非常に太く視認性が悪いです。左折時などはかなり注意して覗かないと危いです。
・ブレーキ
効きが悪い。これは好みかも知れませんが、かなり踏んでやっと止まるイメージでした。チョイ乗りが続くときは右足がとても疲れました。
・その他
走行浅いにもかかわらず、購入から1,000kmほど過ぎたあたりからあちこちからビビリ音が発生。また、急な坂を下るときにミシミシ言うようになりました。
色々挙げましたが、しょっぱなから不具合と思われる部分が多くこれから1万、2万キロと走っていくのがしんどいと感じたため、手放しました。またディーラーの対応もあまり良くないと感じたのも一因です。
所有欲を満たす車で、そういった点では魅力がある車だと思うので、良くも悪くもアメ車らしさと上手く付き合っていける方は満足いただけるかも知れません。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった30人
「コンパス 2017年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月26日 19:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月21日 00:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月1日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月5日 07:03 |
コンパスの中古車 (全2モデル/315物件)
-
358.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 車検整備なし
-
297.8万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 3.0万km
- 車検
- 車検整備なし
-
135.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 6.4万km
- 車検
- 車検整備なし
-
127.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 2.6万km
- 車検
- 車検整備なし
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜469万円
-
58〜758万円
-
38〜1348万円
-
29〜448万円
-
65〜1710万円
-
27〜609万円
-
145〜779万円
-
90〜528万円
-
349〜699万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
