100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [ニコン用]
- 35mm判フルサイズデジタル一眼レフカメラ対応の超望遠ズームレンズ。
- 制御システムに手ブレ補正処理専用のMPUを独立させた「デュアルMPUシステム」を備える。すぐれたAFの追従性と手ブレ補正効果を実現している。
- テレコンバーター「TAP-in Console」に対応している。AFの合焦位置、手ブレ補正機構の動作モードなどのカスタマイズをユーザー自身で行える。
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):¥73,880
(前週比:±0 )
発売日:2017年11月16日
『気軽に使える、超望遠ズーム』 シャンプーハットAさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年4月8日 17:12 [1316794-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
100-400mmの広角端 |
望遠端 |
D5500にて |
テレコン使用 |
D750でシャッター1/125秒 |
D7100でシャッター1/60秒 |
1回目のレビューで載せた写真に、タムロン70−200mmF2.8VCの物が混じっていました、撮影情報で、F2.8となっているものがそうです。
勘違いされる方がいると申し訳ないので、訂正とお詫びをします。
ニコンのカメラはEXIFにレンズ名が載らないので間違えてしまいました。
お詫びにもう少しこちらの100−400mmVCで撮った写真を載せておきます。
それから、×1.4テレコンを挟んで550mm相当で使ったものも追加しておきます。
APS−Cで使えば、825mm相当ですから、かなりの超望遠ですが、手振れ補正VCのおかげで、かなり遅いシャッターでも頑張ってくれますね。
<以下、当初のレビュー>
口径が小さいので元々の解像能力は高くないのでしょうが、望遠端の画質が少し甘い気がしています。
本当は、ピント精度の問題かもしれません。
カメラ任せのAFでは欲しいところにピントが来ていないこともあり、後でパソコンの等倍で見たりすると、ちょっと甘いなあ?という事のようです。
それで私は、シャッター速度に余裕があるときは、少し絞って使うようにしています。
広角端からズーム中間域では手振れ補正の威力もあって、いい加減に構えて適当にシャッターを切っていても、きれいに撮れてしまいます。
安くて、軽くて、コンパクトで、AFもそこそこに速く、手振れ補正は劇的に良く効いて、超望遠がこんなに簡単に撮影できるようになったことに驚きます。
デジカメの進歩で、レンズの性能がますます向上しましたね。
http://photo-shampoohat-3.cocolog-nifty.com/blog/cat24210636/index.html
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2020年4月8日 10:21 [1316794-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
口径が小さいので元々の解像能力は高くないのでしょうが、望遠端の画質が少し甘い気がしています。
本当は、ピント精度の問題かもしれません。
カメラ任せのAFでは欲しいところにピントが来ていないこともあり、後でパソコンの等倍で見たりすると、ちょっと甘いなあ?という事のようです。
それで私は、シャッター速度に余裕があるときは、少し絞って使うようにしています。
広角端からズーム中間域では手振れ補正の威力もあって、いい加減に構えて適当にシャッターを切っていても、きれいに撮れてしまいます。
安くて、軽くて、コンパクトで、AFもそこそこに速く、手振れ補正は劇的に良く効いて、超望遠がこんなに簡単に撮影できるようになったことに驚きます。
デジカメの進歩で、レンズの性能がますます向上しましたね。
http://photo-shampoohat-3.cocolog-nifty.com/blog/cat24210636/index.html
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった0人
「100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [ニコン用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月6日 18:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月21日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月7日 20:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月8日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月17日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月2日 08:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月7日 05:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月4日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月15日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月28日 19:55 |
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [ニコン用]のレビューを見る(レビュアー数:18人)
この製品の最安価格を見る
![100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001008958.jpg)
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [ニコン用]
最安価格(税込):¥73,880発売日:2017年11月16日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
