
よく投稿するカテゴリ
2019年1月5日 16:02 [1188915-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
下手な配線ですが、内部スペース |
裏側のスペース |
SSD固定スペース |
【デザイン】
RGB対応でマザーボードのユーティリティで好きな色に変えられ楽しいが、フロントの光るところが妙にまぶしい。
全体に角ばっており、変な凹凸がなくシンプル。奥行きが短く、デスクの上にも置きやすいと思う。
左側が強化ガラスになっており中身を見せられるので、組んだ後もみて楽しめる。ガラスは若干スモークがかかっているので、点検用にはあまり向かないと思う。
【拡張性】
5インチベイがなく、ブルーレイドライブなどは取り付けできない。
拡張カードは330mmまで取り付けでき、そのほか水冷のラジエータなども取り付けできるのようなので、十分。
3.5インチはスライド式で使いやすそう。(HDDを使っていないため使い勝手は不明)
2.5インチベイは3.5インチベイ直下のフレームにネジ2点で固定する端子が電源スペースの隙間にかぶってしまい、アクセスするのに、右側の扉を開けコード類を出さないといけないので面倒。
【メンテナンス性】
配線スペース、スリットが小さく、電源の24pinのコードが出しにくい。マザボ裏に配線を逃がすスペースがなく、フロントパネルの配線周辺にためておくか電源ユニット周辺にためておくくらいしかない。プラグインタイプの電源でないと大変そう。
一度組付けたら裏側はあまり触りたいとは思わない。マザーの掃除などは問題ないがやはりスペースが狭く、手が入りにくい。
【作りのよさ】
鉄板もしっかりしていていいと思う。右側はねじ2本で開けkられるが、パネルから取れないようになっており、ねじをなくす心配がない。左側の強化ガラスのパネルもツールレスでワンタッチであくので、楽だし破損の心配が少ない。なお、フロントパネルは着脱不可。
【静音性】
ファンが付属しないので好みのファンをつければどうにでもなる。
下部吸気で2個、背面排気で1個、CPUクーラーはサイドフロータイプで組んでいるが、しっかり冷却できているようで、ゲーム中など負荷の高い状況でも音は気にならない。見た目ほど窒息ケースではないと思う。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2019年1月5日 14:52 [1188915-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
RGB対応でマザーボードのユーティリティで好きな色に変えられ楽しいが、フロントの光るところが妙にまぶしい。
全体に角ばっており、変な凹凸がなくシンプル。奥行きが短く、デスクの上にも置きやすいと思う。
左側が強化ガラスになっており中身を見せられるので、組んだ後もみて楽しめる。ガラスは若干スモークがかかっているので、点検用にはあまり向かないと思う。
【拡張性】
5インチベイがなく、ブルーレイドライブなどは取り付けできない。
拡張カードは330mmまで取り付けでき、そのほか水冷のラジエータなども取り付けできるのようなので、十分。
3.5インチはスライド式で使いやすそう。(HDDを使っていないため使い勝手は不明)
2.5インチベイ3.5インチベイ直下のフレームにネジ2点で固定する端子が電源スペースの隙間にかぶってしまい、アクセスするのに、右側の扉を開けコード類を出さないといけないので面倒。
【メンテナンス性】
配線スペース、スリットが小さく、電源の24pinのコードが出しにくい。マザボ裏に配線を逃がすスペースがなく、フロントパネルの配線周辺にためておくか電源ユニット周辺にためておくくらいしかない。プラグインタイプの電源でないと大変そう。
一度組付けたら裏側はあまり触りたいとは思わない。マザーの掃除などは問題ないがやはりスペースが狭く、手が入りにくい。
【作りのよさ】
鉄板もしっかりしていていいと思う。右側はねじ2本で開けkられるが、パネルから取れないようになっており、ねじをなくす心配がない。左側の強化ガラスのパネルもツールレスでワンタッチであくので、楽だし破損の心配が少ない。なお、フロントパネルは着脱不可。
【静音性】
ファンが付属しないので好みのファンをつければどうにでもなる。
下部吸気で2個、背面排気で1個、CPUクーラーはサイドフロータイプで組んでいるが、しっかり冷却できているようで、ゲーム中など負荷の高い状況でも音は気にならない。見た目ほど窒息ケースではないと思う。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「301C IW-CF07B [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月19日 00:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月12日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月13日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月5日 16:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月27日 19:09 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
