ヤマハ XMAXのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 28件
2018年2月24日 14:34 [1104120-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
フォグランプ追加 |
フォグランプ追加前 |
フォグランプ追加後 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレーキレバー交換後 |
スマホホルダー、バー、ETC、グリップヒーター |
ハンドルカバーにスイッチを追加 |
ヤマハのマジェスティSからの乗り換えで、約500キロ位走行後の再レビューになります。
【デザイン】とにかくカッコいいです!前からみても、後ろからみてもいい感じです!但し、足置き部分はフラットじゃない分、飲み物の箱買いが出来なくなりました。
また、フロントフォークのせいで、フロントの物入れがかなり小さくなっています。手がちょうど入る位のサイズです。
【エンジン性能】全体的優しい感じがします。マジェスティSのように元気過ぎるタイプ(高回転型)はあんまり好きじゃないので、静かで良かったです。
【走行性能】発進、加速、バンク、減速ともスムーズに行えて、文句無しです。但し、ブレーキをかける際にレバーがちょっと硬いかなと思います。(慣れました)又、パーキング機能がないので、信号待ちの時ちょっと不便です。(レバー交換後解決済)
安定性抜群で渋滞時低速走行は楽です。マジェSは時速10キロ位がしんどいです。
また、スクリーンがある御蔭で、風がほぼ身に当たりません。但し、ちょうどヘルメットの上部に抜けていくか、風切り音がちょっと大きいと感じています。
ヘッドライトのスポット部分は約30メートル以上照射しています。30メートル以内の部分が暗いです。カーブや交差点周辺の路面状況と歩行者の確認がしづらいです。(フォグランプ追加で解決済)
ハイビームは全く意味がないと思っています。パッシングしたら相手が分かりますかね。
【乗り心地】シートが柔らかく広いから、座り心地がいいです。フロントフォークはいうことないと感じてますが、リアサスの反動が大きく、ちょっと大きめの段差を拾うと肺の空気が強制排出位強いです。リアサスは調整可能タイプなので、1から5(標準は3)まで調整出来ます。
しばらく乗ったら、反動が落ち着いた気がします。(体が慣れてきたかもしれない笑)
【取り回し】マジェスティSと比べたら負けます。ちょっとだけ大きめの車体ですが、Uターンしづらいです。又、足つきがかなり悪いです!元々ヨーロッパ向けの車種なので、アジア向け販売するなら、最初から純正のローダウンキットにしとけよと思います。(とりあえずマジェスティ250用のローダウンブラケットを取り付けて、多分2、3センチローダウン出来たと思います。)
【燃費】2回目給油時26km/Lと表示しますが、片道10キロの通勤、30分位もかかる道なので、仕方ないかなと思います。別に気にしないけど(笑)
【価格】もう少し頑張ってほしいです。
【総評】悪い部分もありますが、全体的満足しています。今のところ、カスタムパーツが少ないので、早く出してほしいです。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- 頻度
- 毎日
参考になった20人(再レビュー後:14人)
2018年2月12日 15:02 [1104120-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
マジェスティ250 用ローダウンブラケット |
台湾から取り寄せたマルチホルダー |
|
![]() |
![]() |
|
スマホホルダー |
リアサス補強ステー |
ヤマハのマジェスティSからの乗り換えで、約150キロ位走行後のレビューになります。
【デザイン】とにかくカッコいいです!前からみても、後ろからみてもいい感じです!但し、足置き部分はフラットじゃない分、飲み物の箱買いが出来なくなりました。
【エンジン性能】全体的優しい感じがします。マジェスティSのように元気過ぎるタイプ(高回転型)はあんまり好きじゃないので、静かで良かったです。
【走行性能】発進、加速、バンク、減速ともスムーズに行えて、文句無しです。但し、ブレーキをかける際にレバーがちょっと硬いかなと思います。又、パーキング機能がないので、信号待ちの時ちょっと不便です。
【乗り心地】シートが柔らかく広いから、座り心地がいいです。
フロントフォークはいうことないと感じてますが、リアサスの反動が大きく、ちょっと大きめの段差を拾うと肺の空気が強制排出位強いです。リアサスは調整可能タイプなので、1?5(標準は3)まで調整出来ます。
【取り回し】マジェスティSと比べたら負けます。ちょっとだけ大きめの車体ですが、Uターンしづらいです。又、足つきがかなり悪いです!元々ヨーロッパ向けの車種なので、アジア向け販売するなら、最初から純正のローダウンキットにしとけよと思います。
【燃費】一回しか給油したことないので、無評価です。
【価格】もう少し頑張ってほしいです。
【総評】悪い部分もありますが、全体的満足しています。今のところ、カスタムパーツが少ないので、早く出してほしいです。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- 頻度
- 毎日
参考になった6人
「XMAX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月22日 10:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月9日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月20日 09:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月12日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月24日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月19日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月15日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月26日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月13日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月17日 18:52 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
