
Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト] 発売日以降の新しいモデル

よく投稿するカテゴリ
2019年5月16日 08:44 [1226608-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
NAD11 からの乗り換えですが、クチコミではよく切れるとの書き込みが多くあったので心配でしたが極たまに切れる位で杞憂でした。
クレードルを使って自宅で固定ルーター替わりに使っています。
電波の表示は4本立っていますが、家の場所が悪いのかNAD11もそうですが思った程速度は出ないですが、良しとしています。
表示画面が大きいので見易くて時計替わりになります。
NAD11と比較するとタッチパネルでの各設定が出来るので使いやすさは雲泥の違いが有ります。
サイズは結構大きいですが固定で使うには問題無しで、移動に使うには人によって不満があるかもしれませんが私的には問題無いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2018年7月19日 21:15 [1132730-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
W02からの機種変更です。
申し込んでからここでの酷評を知り、不安だったのですが今のところ問題なく快適に使えています。
引っ越してからW02自体に全然電波が入らず使い物にならなくなり、wimax電波が入らない家なのかと解約も考えてましたが、wx04にしてから電波3本、W02とは比べ物にならないくらい快適です。
クレードルにいれると電波が2本から3本になります。
wimaxあきらめなくてよかった
7/17 追記
その後一回、勝手に電源が落ちてました。
毎日つけっぱなしですが、一ヶ月以上使っていて一回だけなのでまぁ許容範囲ですかね、
、
電波状態はいつも良好です。
あと思ったのは、インターフェース画面がわかりにくいですね。
iphoneで直感インターフェースに慣れてしまったからかもしれないですが、、
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月22日 02:01 [1114241-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
新しい感じがして好きです、今までHUAWEI製のものを使っていて見た目が"あぁ、なんか違う。けどかっこいい!"です。
【設定の簡単さ】
簡単さ、は求めてませんが、、どうなんでしょう?
なんとなくガラケーを思わせる使い方だなと。国産だからでしょうか?
【受信感度】
我が家では綺麗に入ります、前機種同様です。問題があるとすれば受信したい端末側です💦
私の住んでる所ではw05の速度は出ないので、こっちにしました。
【機能性】
使い勝手が違うので慣れるまで時間かかりました。よほど機械に疎くなければ問題ないと思います、そもそも疎かったらルーターなんて必要ないかもしれませんが。
【サイズ】
少し大きいですかね、致し方ないかと。ルーターないと解約済iPhoneさんとAndroidも中身が"FOMAの低速SIM"でどちらも死亡されてただのおもちゃになっちゃうので常に持ち歩くんですけど、それなりに邪魔&重いですw
【総評】
私はBloradで契約しましたが、、なんと今刺さってるSIMで前のauで契約していたルーターでは使えませんでした〜
長時間かつ接続端末が常5〜6あるので、予備にしたかったんですけどね。なんのために解約する直前に修理交換に出したのやら(;_;)ってこれは本体には関係ございません。
だいたい満足です、電池も別なので、電池パックだけ購入できるし、今のところ朝、、からは、あまり出かけませんが、朝から夜までしっかり持ってくれます。劣化はしてくるでしょうけど。
ただ次は本家UQWiMAXで契約したいと思います。代理店はSIMにUIMロックかかってたり、端末にSIMロックだったりで、契約後のことを考えるとそちらがいいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2018年3月14日 09:19 [1112122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
この様なデザインは好きですね
【設定の簡単さ】
タッチパネルで操作出来て設定が楽です。
【受信感度】
感度も中々良く、速度も上々で問題無く使用出来ています。
【機能性】
省エネ設定が中々優秀でバッテリーは結構持ちます。
【サイズ】
コンパクトで丁度良いです。
【総評】
不評がある機種ですが、私は問題無く使用出来ます。
やはり当たり外れがあるのでしょうか。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月23日 15:47 [1106943-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 少し丸みのあるデザインが良い
【設定の簡単さ】 トップ画面で簡単に「HS+A切替ボタン」で切替が便利
【受信感度】 地下鉄で受信できないのは不便。(HS+A切替で逃げていますが・・・)
【機能性】 充電取り外し時に数秒間 操作できないのが気になる。
【サイズ】 ちょうど良い
【総評】
昨日、新ソフトウェアにバージョンアップしました。
WiMAX通信が切れるが気になっていましたが、購入時にWeb設定(PC)で「充電時高パフォーマンス」設定にしていたのが影響していたようです。
「充電時高パフォーマンス」設定で家に帰った時に充電するとWiMAXがハイスピードに切り替えで切れていたようでした。
チェック(設定)を外したら改善しました。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月3日 06:40 [1101412-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ルーターらしいデザイン?
【設定の簡単さ】
専用アプリもあるので設定は割合と楽です。
【受信感度】
それ相応に良好。Wi-Fiがブチブチ切れる事も無い。
【機能性】
標準的な機能性だが、バッテリー持ちが良い。
【サイズ】
ちょうど良い
【総評】
周りは不評となってるが、特にその様な事はまるっきり無い。
普通に通信も出来るし、Wi-Fiがブチブチ切れる事も無い。通信が途切れる事も無い。
YouTubeが見れない事も無い。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月16日 13:38 [1096368-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
12月に購入、Wi-Fi接続がよく切れてイライラしましたが、VerUPしてからは安定しています。
電池持ちが良く、デザインも気に入っています。
新幹線では、HS+A切替が大活躍です。
切れる事が少なくなって来ました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月10日 14:41 [1077319-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
想像以上に早くてびっくりしました。4GLTEに対応していて、初の国産WIMAX2+ルーターなだけあります。便利なのが、スマホにアプリを入れると、リモート操作ができるのですが、この設定がすごく簡単です。機械音痴の家族がしましたが、楽にできたようです。
無線LANの5GHzにも対応、下り440MBPSと、最近までADSLを使っていた親は、なんて早いんだ、しかも安いのだと唖然としていました。電池のもちも良いし、あと、速度の乱れがない、24時間安定しています。男性に受けの良さそうな、お洒落で爽やかな外見です。文字も見やすいです。シニアの家族にも、チカチカせずに、わかりやすいと受けが良かったです。操作も簡単です。あと、軽いです。落とさないように(笑)と言うくらい。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
