FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
- 広角24mmから中望遠105mmまでをカバーするソニーEマウント対応の標準ズームレンズ。
- 独自のコーティング技術である「ナノARコーティング」を採用し、フレアやゴーストを抑え、黒が締まったヌケのよいクリアな描写を得られる。
- 駆動部にはパワーがあるダイレクトドライブSSMを採用。高速、高精度かつ静音性にすぐれたAF駆動を実現する。
<お知らせ>
本製品の一部において、特定の撮影条件で不具合が発生する可能性があると発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2154
FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105GSONY
最安価格(税込):¥128,085
(前週比:-715円↓)
発売日:2017年11月25日

よく投稿するカテゴリ
2018年8月25日 07:32 [1153117-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
ピントはフグ |
ピントはビリケン |
ピントは通天閣展望台 |
ピントは通天閣 |
天王寺駅周辺網窓越し遠景 |
【操作性】ズームリングが少し硬い、唯一不満なところです。
【表現力】解像度に関しては開放では今手持ちのどのフルサイズズームレンズにも総合で勝ると考えられる。
撮影距離、焦点距離と絞りぐわいではもちろん負ける部分もある。あくまで1本持っていくなら総合的にという意味です。
手持ちズームはcanon24-70f2.8、24-105f4、16-35f4、70-200f4、70-300f4-5.6、タムロン28-300f4-6.3、70-200f2.8new
シグマ12-24f4-5.6、24-105f4表現力は個々で特徴が違うのでシーンごとにレンズはいろいろ必要。
【携帯性】とても良い
【機能性】カメラと連動するボタンが1つついているのはすごい。
【総評】今のところとりあえずの1本です。撮影した通天閣ではかなり高温。レンズもカメラも触ると熱いぐらいの温度で
撮影しましたが特に不具わいは出ていません。しばらく撮影のテンションと旅費が上がりそうなのが欠点。
sonyにはα7Vの筐体に合うような、明るさを少し犠牲にしたコンデジのような
より小さめの解像力の良いズームレンズを希望する。爆発的に売れると思う。サンプル画像はjpeg撮って出しです。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった6人
「FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月5日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月14日 18:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月26日 03:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月9日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月15日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月6日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月15日 05:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月16日 21:59 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
