
よく投稿するカテゴリ
2020年6月24日 19:29 [1340774-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
出力端子 | 4 |
操作性 | 4 |
読み取り精度 | 4 |
サイズ | 3 |
当方初めてのピュアオーディオ導入となり、
他プレーヤーをほぼほぼ使用していない為、
ご参考程度です。
【デザイン】
特に可もなく不可もなく。
作りはしっかりとしています!
【音質】
他と比べてないので、
どの程度かは未知数です。
【出力端子】
現状プリメインアンプアンプにしかつなぎませんので、満足です。プリ、パワーアンプに分けて接続もできるので、今後こだわる際は嬉しいかもです。
【操作性】
リモコンの操作性は良いです!
ただ、アプリHEOSが、、、若干残念です。
私はHEOS経由で、Amazon Music HDで音楽鑑賞しますが、HEOS経由だとマイプレイリストが選べず、、自分チョイスのプレイリスト再生が出来ずです。。泣
Airplay経由であればもちろん問題ないです!
でも、HEOS経由の方が音が良く聞こえるので、もったいないです。 今後のアプデに期待!
【読み取り精度】
CDは問題なく読み取り、
ロード速度も問題ないです。
HEOS経由のAmazon Musicの場合、ポーズ後時間を置いて再生すると、音が飛ぶ事があります。(私だけですかね??)
【サイズ】
ピュアオーディオ用はこんなもんかと割り切ってますが、アクティブスピーカー使いだったので、大きくは感じてます。そして重い汗
【総評】
ネットワークを介して上質な音楽を聴きたく、
購入しましたが、初心者の私でも設置、設定が簡単でネットワーク接続もWiFi接続で途切れる事なく、問題なく使えてます!
ですので、満足しています!!
星マイナス1の理由は上述した、HEOSです。
参考になった9人
「ND8006」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月13日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月21日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月18日 05:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月2日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月13日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月3日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月24日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月22日 10:41 |
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(CDプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
