『(再レビュー)正直な話、期待はずれでした。』 ibaraki2011さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年10月1日 11:38 [1133337-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
約1年半使用したので改めてレビューを。
携帯性やデザインに関しては評価変更はありません。
【レスポンス】
ダメです。数日使うだけでレスポンスがガクガクに。カメラを使うとRAMが足りなくなり、バックで動作していたアプリが落ちることもしばしば。3日に1回は再起動しています。
また、ソフトウェアのトラブルなのか、突然動画の再生ができなくなり、再起動するまで改善しないことがしばしば発生します。(動画を扱うアプリが応答なしになってしまう。ゲーム内で動画を扱うものも途中で動作が止まってしまう。)
ソフトウェアの作りが甘いと思いました。
【画面表示】
半年ほど使用した辺りから、ナビゲーションバーが焼けてきてしまいました。有機EL機はこれが初めてなのですが、こんなに早く焼けるとは思いませんでした。
【バッテリー】
持ちはするのですが、充電が不安定になりやすいです。充電器を繋いでも充電が始まらなかったり、電池が減ったり、急速充電器に繋いで30分経っても3%ほどしか充電していなかったり…
ドコモの純正充電器を交換したり、ケーブルやモバイルバッテリーを取り替えたりしても改善しないため、おそらくハードウェアの問題だと思われます。
また、購入してから1年ちょっと経ったタイミングで突然起動しなくなってしまい、ドコモに修理に出す羽目になりました。修理結果には電源ICが破損していたと書かれていたので、元々この辺は弱いのかもしれません。
【カメラ】
暗所撮影は苦手。AI機能もあんまり使わないかなぁ。そして撮影機能が多すぎます。もう少しスッキリしてほしいです。
【その他】
OSアップデートが遅すぎます。2019年10月にもなるのに未だにOSバージョンはOreoのまま。他社のミドルレンジ機やSIMフリー機の方がまだ早く来ています。また、兄弟機のLGV35やこの後に発売されたL-03Kには既に来ているので、とにかく不満です。
【総評】
ソフトウェア、ハードウェア共に期待はずれでした。これならAQUOS RやGalaxy Note8でも買った方がまだマシでしたね。今後LGのスマホは買わないと思います。
---これより後は以前のレビューとなります。---
前に使ってたXperia Z5 Premiumのバッテリー持ちが悪くなり、前機種の購入から二年が経過してたのでこのスマホに買い替え。
【デザイン】
背面の電源ボタン(兼指紋センサー)がいかにもLGスマホってデザイン。悪くはないがおサイフケータイ/NFCの位置が下寄りなのが若干気になった。
【携帯性】
以前のものと比べ、本体重量が軽くなり、長時間持っていても苦にならなくなった。サイズはそんなに変わらないので携帯性に不満無し。
【レスポンス】
前のスマホと比べたら雲泥の差。指紋認証が電源ボタンに指を置くだけで行われるので、すぐにスリープから復帰して使うことができる。ゲームやカメラがサクサク使えるのは気持ちいい。
【画面表示】
18:9比率のWQHD+ディスプレイは、長めのWebページやSNSと相性抜群。前のスマホより情報量が増したので見やすくなった。ただ、縦長ディスプレイにまだ対応しきれてないアプリもあり、一部ゲームだとレイアウトが崩れたり画面に黒帯が出たりする場合もあった。
こればかりはほかの縦長ディスプレイを採用したモデルでも起こるしこの機種だけの問題ではないが...
【バッテリー】
前のスマホより長く持つし、充電時間も早くなったので満足。前のスマホで気になってた、充電してるときの発熱も抑えられてる。
【カメラ】
広角撮影ができるデュアルレンズ、Cine Video、グリッドショットなど...カメラ機能は非常に力が入ってると思う。個人的には広角で撮れるのが気に入った。ただ、Cine Videoに切り替えないとポイントズームが使えない点は分かりづらいし、不便だと思った。
【総評】
バランスの取れたスマホ。ここでは書いていないが、音楽再生の能力も高く、満足している。
細かいところは少し気になるが、満足のいくものだと思う。
参考になった11人(再レビュー後:6人)
2018年6月6日 16:20 [1133337-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
前に使ってたXperia Z5 Premiumのバッテリー持ちが悪くなり、前機種の購入から二年が経過してたのでこのスマホに買い替え。
【デザイン】
背面の電源ボタン(兼指紋センサー)がいかにもLGスマホってデザイン。悪くはないがおサイフケータイ/NFCの位置が下寄りなのが若干気になった。
【携帯性】
以前のものと比べ、本体重量が軽くなり、長時間持っていても苦にならなくなった。サイズはそんなに変わらないので携帯性に不満無し。
【レスポンス】
前のスマホと比べたら雲泥の差。指紋認証が電源ボタンに指を置くだけで行われるので、すぐにスリープから復帰して使うことができる。ゲームやカメラがサクサク使えるのは気持ちいい。
【画面表示】
18:9比率のWQHD+ディスプレイは、長めのWebページやSNSと相性抜群。前のスマホより情報量が増したので見やすくなった。ただ、縦長ディスプレイにまだ対応しきれてないアプリもあり、一部ゲームだとレイアウトが崩れたり画面に黒帯が出たりする場合もあった。
こればかりはほかの縦長ディスプレイを採用したモデルでも起こるしこの機種だけの問題ではないが...
【バッテリー】
前のスマホより長く持つし、充電時間も早くなったので満足。前のスマホで気になってた、充電してるときの発熱も抑えられてる。
【カメラ】
広角撮影ができるデュアルレンズ、Cine Video、グリッドショットなど...カメラ機能は非常に力が入ってると思う。個人的には広角で撮れるのが気に入った。ただ、Cine Videoに切り替えないとポイントズームが使えない点は分かりづらいし、不便だと思った。
【総評】
バランスの取れたスマホ。ここでは書いていないが、音楽再生の能力も高く、満足している。
細かいところは少し気になるが、満足のいくものだと思う。
参考になった5人
「V30+ L-01K docomo [Cloud Silver]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月23日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月29日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月29日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月24日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月31日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月11日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月1日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月18日 01:17 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
お手軽価格で有機EL高画質!完成度の高さも素晴らしい!
(スマートフォン > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー [グレイシャーホワイト])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
