『F-05Fからの機種変です(1年半経過して)』 にゃごやんさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年5月18日 08:26 [1086956-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
3年ほど使用したNX F-05Fとの比較です。
【デザイン】
NX F-05Fは背面がR面となっていたため、前面はスクエアであってもソフトなデザインでしたが、01Kは本体四隅はRが掛かってますが、基本的には全体的にスクエアなデザインとなってます。また、本体色が前面に塗装されておらず全ての本体色がブラックとなっているため、画面OFFの時などは全体が黒くなりかなりスッキリしています。
Ivory Whiteとはいうものの、シルバーと言って良いとかと。
【携帯性】
縦に若干サイズが大きくなっていることもあり大きく感じますが、幅はほぼ同じですので違和感はありませんでした。重量感も特に変わった印象は無かったです。
【ボタン操作】
これは慣れるしか無いのですが、電源ボタンや音量ボタンが05Fとは真逆となり、音量ボタンに関しては右下に移動とまるっきり反対になりましたので、若干困ってますが時間が解決してくれるでしょう。
ただ、以前は左手で携帯を操作していたため、物理キーがすべて右側に変更となり指が届きにくくなりました(苦笑)
また、反応が良くなったのはいいんですが、気づかない間にキーが反応するため良すぎて困ることもありました。
【文字変換】
ATOKは05F同様にて違和感はなく使いやすいです。数字キーが独立しましたが、慣れれば特に問題無いかと。
【レスポンス】
使用しているアプリなど05Fとほぼ同じ仕様にしましたが、最新機種という事もありサクサク動きます。しかし、通知バーにてアプリを表示させると、バーの挙動が重くなることがありました。ですので、通知バーにはYahoo天気以外のアプリは反映させていません。
【メニュー】
05F同様NX!ホームを使用しているので特に問題はありません。
【画面表示】
画面が大きくなったこともあり、老眼が始まった自分には非常に見やすくなったと感じます(笑)
また、ナビゲーションバーに05Fには無かった「いつでもズーム」が追加されていて中年のおじさんには助かります(笑)
【通話音質】
特に問題はありません。
【呼出音・音楽】
呼出音は全機種の05Fと比較して特に変わったという実感はありません。音楽についてはハイレゾ対応云々を謳っていますが、あまりスマホで音楽を聴く習慣が無いので今のところ特筆すべき事はありません。
【バッテリー】
05Fと比較して持ちが良くなったもしくは悪くなったという事は実感ないです。
【総評】
今回の05Fからの機種変は、3年ほど経過して動作が重くなったことで行いました。
良かった点
@虹彩管理…これが自分には特に便利!眼鏡をかけていてもOKでした。パスもしくは指紋認証ですと12月という寒い季節に手袋をいちいち脱ぐ(スマホ対応の手袋もありますが)事無くロックを解除できる事はうれしい機能です。
Aスグ電…電話に出る、電話を終える。通話ボタンを操作することなく動作で対応できるのは感動しました。寒い季節に手袋装着の ままの操作は助かります。
悪かった点
@大きくなった事と物理キーの変更で、片手で操作していたユーザーは最初使いにくいかも。女性は両手で操作しているのであれば、片手で操作をしていた男性よりも慣れるのは早いかもしれません。
A充電器が別売り。旧充電器を使用するのであれは500円のほどのアダプターを購入し充電可能ですが、車載充電等複数所有しているユーザーは負担が増えます。
B相変わらずTVはあまり使えません。またアンテナは内臓ではなく外付けのアンテナ装着が必要。あきらめてます(苦笑)
色々書きましたが、05Fを使用していた自分にとっては欠点を上回る長所を得ることが出来たと思っているのは事実でして、携帯事業から撤退をする見込みの富士通の端末を購入する事はずいぶん悩みましたが、ユ−ザ−視点でこれでもかと機能を充実してくれている国産メーカーの富士通さんとの関係を断ち切ることは出来ませんでした。
あくまでF-05Fとの比較であり、arrowsならではの機能や操作性を熟知してるユ−ザ−であれば、購入しても後悔はしないのでは。iPhoneXへの機種変も考えてましたが、遥かに月額の支払いも安いので財布にもやさしく01Kに決めました(笑)
追記:2019年5月
使用して1年半経過しましたが、突然充電が不可となりショップへ持ち込み。ショップでは充電は何とか出来ましたが、修理OR交換を勧められるも帰省中であったため一度持ち帰る事に。しかし結局自宅では全く充電出来ず断念し、修理は勤務先のショップにてお願いしました。
修理内容は充電の接続端子と基盤の交換で、当初は数千円の負担があると言われていましたが無償での修理となりましたので、何かしらこの機種に問題が生じていたのかと勘繰りましたが(苦笑
充電が一時回復した際にはものすごい勢いでバッテリーが消費され、同時にソフトアップデートの通知が届いていましたので、何らかの影響があったのかとショップに聞きましたが、それは特に影響は無いとの回答でした。特に基盤の交換理由の説明はありませんでしたが、無償交換という事は何か理由はあると思うんですけどね…
実は妻も同じ機種を1年ほど使用しており、たまに挙動がおかしい事もありショップに持って行ったこともありますが、その時にはおかしい挙動が発生せず交換や修理の提案は無かったので、今のところマメにバックアップをしながら静観しています。ただ、最近はおかしくなる頻度が多くなってきたので、折を見てショップに行くと言ってました。
この機種特有の症例なのか個体差なのかは分かりませんが、今後は自分自身もマメなバックアップを試みようと思います。
参考になった56人(再レビュー後:4人)
2017年12月16日 14:46 [1086956-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
3年ほど使用したNX F-05Fとの比較です。
【デザイン】
NX F-05Fは背面がR面となっていたため、前面はスクエアであってもソフトなデザインでしたが、01Kは本体四隅はRが掛かってますが、基本的には全体的にスクエアなデザインとなってます。また、本体色が前面に塗装されておらず全ての本体色がブラックとなっているため、画面OFFの時などは全体が黒くなりかなりスッキリしています。
Ivory Whiteとはいうものの、シルバーと言って良いとかと。
【携帯性】
縦に若干サイズが大きくなっていることもあり大きく感じますが、幅はほぼ同じですので違和感はありませんでした。重量感も特に変わった印象は無かったです。
【ボタン操作】
これは慣れるしか無いのですが、電源ボタンや音量ボタンが05Fとは真逆となり、音量ボタンに関しては右下に移動とまるっきり反対になりましたので、若干困ってますが時間が解決してくれるでしょう。
ただ、以前は左手で携帯を操作していたため、物理キーがすべて右側に変更となり指が届きにくくなりました(苦笑)
また、反応が良くなったのはいいんですが、気づかない間にキーが反応するため良すぎて困ることもありました。
【文字変換】
ATOKは05F同様にて違和感はなく使いやすいです。数字キーが独立しましたが、慣れれば特に問題無いかと。
【レスポンス】
使用しているアプリなど05Fとほぼ同じ仕様にしましたが、最新機種という事もありサクサク動きます。しかし、通知バーにてアプリを表示させると、バーの挙動が重くなることがありました。ですので、通知バーにはYahoo天気以外のアプリは反映させていません。
【メニュー】
05F同様NX!ホームを使用しているので特に問題はありません。
【画面表示】
画面が大きくなったこともあり、老眼が始まった自分には非常に見やすくなったと感じます(笑)
また、ナビゲーションバーに05Fには無かった「いつでもズーム」が追加されていて中年のおじさんには助かります(笑)
【通話音質】
特に問題はありません。
【呼出音・音楽】
呼出音は全機種の05Fと比較して特に変わったという実感はありません。音楽についてはハイレゾ対応云々を謳っていますが、あまりスマホで音楽を聴く習慣が無いので今のところ特筆すべき事はありません。
【バッテリー】
05Fと比較して持ちが良くなったもしくは悪くなったという事は実感ないです。
【総評】
今回の05Fからの機種変は、3年ほど経過して動作が重くなったことで行いました。
良かった点
@虹彩管理…これが自分には特に便利!眼鏡をかけていてもOKでした。パスもしくは指紋認証ですと12月という寒い季節に手袋をいちいち脱ぐ(スマホ対応の手袋もありますが)事無くロックを解除できる事はうれしい機能です。
Aスグ電…電話に出る、電話を終える。通話ボタンを操作することなく動作で対応できるのは感動しました。寒い季節に手袋装着の ままの操作は助かります。
悪かった点
@大きくなった事と物理キーの変更で、片手で操作していたユーザーは最初使いにくいかも。女性は両手で操作しているのであれば、片手で操作をしていた男性よりも慣れるのは早いかもしれません。
A充電器が別売り。旧充電器を使用するのであれは500円のほどのアダプターを購入し充電可能ですが、車載充電等複数所有しているユーザーは負担が増えます。
B相変わらずTVはあまり使えません。またアンテナは内臓ではなく外付けのアンテナ装着が必要。あきらめてます(苦笑)
色々書きましたが、05Fを使用していた自分にとっては欠点を上回る長所を得ることが出来たと思っているのは事実でして、携帯事業から撤退をする見込みの富士通の端末を購入する事はずいぶん悩みましたが、ユ−ザ−視点でこれでもかと機能を充実してくれている国産メーカーの富士通さんとの関係を断ち切ることは出来ませんでした。
あくまでF-05Fとの比較であり、arrowsならではの機能や操作性を熟知してるユ−ザ−であれば、購入しても後悔はしないのでは。iPhoneXへの機種変も考えてましたが、遥かに月額の支払いも安いので財布にもやさしく01Kに決めました(笑)
参考になった52人
「arrows NX F-01K docomo [Ivory White]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月1日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月26日 03:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月7日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月11日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月24日 02:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月19日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月18日 08:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月4日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月19日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月1日 13:45 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
高精細大画面で色再現精度も素晴らしい!動画視聴にもおすすめ!
(スマートフォン > Google Pixel 4 XL 64GB SIMフリー [Just Black])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


